地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

6月30日(金)

🍞セサミトースト
🥛八王子産キャベツのクリーム煮
🥕野菜のピクルス
🍎りんごジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会2

29日に給食試食会の二回目が開催されました。
ご参加いただいた保護者の皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)

🍚ごはん
🐟焼きししゃも
*呉汁
🥒わかめとツナの和え物
🍊果物(冷凍みかん)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学 ラストです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科見学です。

市役所の見学が終わりました。
最後に質問をしています。
子ども達はたくさん質問をする事が出来ました。
あとはバスに乗って学校に帰ります。
とてもよいお勉強になりました。

これで3年生社会科見学の更新を終わります。
ご覧いただきありがとうございました。

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科見学です。

八王子市の特産品や概要についてお話を伺っています。

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科見学です。

議場に到着です。
係の方のお話をしっかり聞いています。
メモもたくさん書いています。

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科見学です。

八王子市役所に着きました。

少し遅くなってしまいましたが、これから見学です。

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科見学です。

八王子総合卸売センターの見学が終わりました。
みんなで記念写真を撮りました。

これから工業団地の車窓見学です。

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科見学です。

八王子総合卸売センターの見学です。
市場の方のお話をしっかり聞いています。
安さの秘密も教えていただきました。

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科見学です。

八王子総合卸売センター近くの公園に着きました。

これからグループに分かれて八王子総合卸売センターを見学です。

iPhoneから送信

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科見学です。

予定通り市内見学に出発です。

少しですが、この後も様子をホームページにUPして行きたいと思います。

2年生の図工の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の様子です。
カラフルなセロファンを使って綺麗な色水をつくっていました。

暑さもあり、水を使っての図工、気持ちよさそうでした。

6月28日(水)

🍚ごはん
🐔チキン南蛮
*のっぺい汁
🥒即席漬け
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 6月27日 4年生の様子

6月27日(火)4年生の研究授業がありました。

第三小学校は人権尊重教育推進校として、授業研究に取り組んでいます。

研究主題は、『自分も人も大切にする児童の育成〜自分に自信をもてる児童を目指して〜』です。

今回の研究授業は、4年生の国語の学習でした。「友達がつくった短歌を読み合って感じたことを伝えあおう」を目標に取り組みました。

子どもたちは、友達の短歌を読み、感想をメモ用紙に書き、相手に伝えることができました。感想をもらって読むときは、どの子もうれしそうな表情で読んでいました。

とても良い取り組みとなりました。

授業後には協議会を行い、講師の先生から授業についての指導講評をいただきました。

私たち教員もしっかりと学び、よりよい授業ができるよう、研究に取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 6月20日 3年生の様子

6月20日(火)に今年度最初の研究授業がありました。

第三小学校は人権尊重教育推進校として、授業研究に取り組んでいます。

研究主題は、『自分も人も大切にする児童の育成〜自分に自信をもてる児童を目指して〜』です。

第1回目の研究授業は、3年生の道徳でした。「一さつのおくりもの」という題材をもとに、親切 思いやりについて考えました。

どの子も登場人物の気持ちを通して、自分自身についても振り返ることができました。

一生懸命に授業に取り組む3年生。本当によく頑張っていました。


授業後には協議会を行い、講師の先生から授業についての指導講評をいただきました。

よりよい授業ができるよう、これからもしっかりと取り組んでいまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
26日の中休みと昼休みに『あそびのへや』を行いました。
最終日でしたので、子供たちも思う存分に楽しんでいました。
「先生にプレゼントしよう!」と、丁寧に仕上げて大事に持ち帰る子もいました!

次回は7月3日(月)中休みに、『おりがみ教室』を開催します。七夕飾りも計画していますので、皆さんぜひ来てくださいね。

6月27日(火)

🍝スパゲティミートソース
🥕コールスロー
🍍フルーツヨーグルト
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

給食試食会を開催しました。
約3年ぶりの開催となりました。

八王子の学校給食について、
三小の食育活動について等
ご説明させていただきました。
給食で実際に使用している調味料の展示や
児童が配膳している様子の見学をしていただきました。

お越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)

🍚きびごはん
🐟あじのネギ塩焼き
🐷豚汁
*金時豆の甘煮
🥛牛乳

画像1 画像1

6年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかりメモを取ったり、ワークに取り組んだりしました。これから、高速に乗って帰ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備・新6年登校(8:50〜10:30)

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他