3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

11/27 放課後自習教室開校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学生ボランティアによる放課後自習教室が11月27日(月)からはじまりました。初日となったこの日は1年生から3年生16名の生徒が参加し、黙々と勉強に励んでいました。
放課後自習教室は毎週月曜日、16時から17時まで開催していきます。

11/20 制服着こなしセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日月曜日、株式会社トンボのデザイナーの方が来校し、制服の正しい着方についての講演をして頂きました。人の第一印象は、見た目と雰囲気で決まってしまうことや、
フォーマルウエアとカジュアルウエアの違い、また制服を着ることで信頼感や威厳、説得力をアピールすることができるなど、身だしなみの持つ力について学びました。学校の制服は、その学校に通うことが許可された人しか着れない公式ユニホームです。フォーマルウエアはルールを守ってこそかっこいい!制服を素敵に着こなして、かけがえのない学校生活を過ごしましょう。

11/17 展覧会(南大沢小)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から南大沢小学校で展覧会が開催されています。小中一貫教育の取り組みとして、南大沢中学校からも技術科から卓袱台、家庭科からお弁当箱袋が展示されています。展覧会は11月17日(金)は13時30分から16時まで、18日(土)は9時から16時まで開催されています。

11/17 学習発表会(柏木小学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から柏木小学校で学習発表会が開催されています。小中一貫教育の取り組みとして、南大沢中学校の一年生から三年生の総合の学習内容が展示されています。明日18日は保護者鑑賞日となっております。

11/15 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(水)から期末テストがはじまりました。1日目は国語、理科、技術家庭、2日目は、英語、社会、美術、3日目は数学、音楽、保健体育。3日間で9教科の試験を実施します。みんな頑張れ!! 

11/10 オリンパス社による出張授業 〜内視鏡操作体験〜(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)は、オリンパス株式会社の方に来校して頂き、内視鏡操作体験授業を行いました。「胃がんをなるべく早く見つけて治したい」と考えた日本の医師、宇治達郎先生が顕微鏡とカメラを得意分野とするオリンパス社に依頼したことから医療機器の開発がはじまったそうです。生徒は講義の後、本来、医師でなければ扱うことができない内視鏡の操作体験をひとりひとりさせて頂きました。
南大沢中学校では、このような教育プログラムを通じて将来について考える機会を実践しています。
この授業にあたり、オリンパス社から、社会貢献や技術開発部門の方だけでなく、営業部門や国際部門など、多様な分野で活躍してる社員の方々が来校してくださりました。貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。


11/8 朝の寺子屋教室 開校(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト1週間前となった8日(水)からは、今回も朝の学習教室を行っています。朝7時40分からの約30分間。要点の説明があり、その後は黙々と問題に取り組んでいました。家庭学習ノート、そして、朝の学習教室や放課後自習教室。勉強する「きっかけ」となればと思います。みんなで学習に取り組む雰囲気を作り、テストにむけて頑張りましょう!
  

11/7 袋大根の栽培(2、3年生技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
2、3年生の技術で栽培している大根も順調に成長しています。止め肥(最後の追肥)の後は、たくさん水をあげることで大きく成長します。収穫は12月を予定しています。 

11/6 スキー教室ガイダンス(1、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(水)、スキー教室のガイダンスを行いました。スキー教室は、来年2月に1,2年生合同でふじてんスノーリゾートに行きます。実行委員会も発足し、スキー教室にむけて取り組んでいきます。

11/5  八王子市駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(日)、八王子市中学校駅伝大会が上柚木競技場周辺特設コースで行われました。校内選考会を行い、1年生から3年生で編成された男子6名、女子5名の選手が学校の襷をつなぎました。選手の頑張りはもちろん、支えてくれた補欠選手、選考会に参加してくれたみなさん、温かい応援をしてくれたみなさん、ありがとうございました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31