リハーサル給食その3 片付けの様子

片付けもてきぱきとやっていました。最後はすべての食器と食缶などを配膳台に乗せて教室前の廊下に置いて終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル給食その2 楽しそうに食べています

食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル給食その1準備の様子

9月4日からの給食スタートに向けて、今日はリハーサル給食を行いました。配膳員の皆さん、生徒、教員が実際の給食を行うことによって、動きの最終確認をしました。今日の献立はカレーライス。各クラス楽しそうに食べていました。学校生活の楽しみの一つになってくれたらと思います。
写真は準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 その2

始業式での部活動の表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 その1

2学期が始まりました。
始業式は暑さ対策のためオンラインにて実施いたしました。校長講話に続き2年生の代表生徒が今学期の抱負を述べ、部活動の表彰を行いました。
今学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から新学期です

明日から新学期です。今日は「生徒の主体性を高める授業」をテーマに研修会を行いました。2学期も生徒が「分かった。できた。」と実感できる授業を行っていきたいと思います。明日は始業式(各教室でオンラインにて実施)です。1学期に引き続き、体育着登校も可としています。その他の連絡も本日home&schoolで通知していますので、御確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレにカーテンを付けました

「廊下からの見通しが良すぎるトイレ」について生徒から改善の要望が出ていました。この度、学校運営協議会の皆様にも御協力をいただき、本校主事さんがカーテンを設置してくださいました。これで安心して?トイレが使えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夏休み宿題コンプリート教室」2日目

今日も大学生のボランティアにいらしていただいて開催しました。今日は小学生のきょうだいの参加もありました。
来週からいよいよ新学期の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み宿題コンプリート教室第1日目(その2)

教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み宿題コンプリート教室第1日目(その1)

「夏休み宿題コンプリート教室」を実施しました。普段「学校サポーター」としてお手伝いをいただいている大学生に参加してもらった他、数名の教員も教室に来て、生徒の質問に答えていました。集まった10数名の生徒たちはそれぞれの課題に黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下が綺麗になりました

昨日までの閉庁日期間が終了し、本日より学校が再開しました。部活動や補習で登校している生徒もいます。閉庁期間中に用務さんが廊下のワックスがけをしてくださいました。始業式に生徒の皆さんが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部 関東大会出場

8月7、8日に行われた第51回関東中学校陸上競技大会に出場しました。暑い中、全力で競技に打ち込んでいました。とても素晴らしかったです。200mの競技では荒田さんが2位、走高跳の競技では手島さんが11位と立派な成績をおさめました。荒田さんは8月の終わりに、愛媛で行われる全国大会に出場します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

学校便り

PTA

教育課程

学校経営計画

ご家庭・地域の方々へのお知らせ

いじめ防止・体罰防止

保健

部活動

生活のきまり

学校長挨拶

進路便り

学運協・青少対