2月15日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*マーボーどうふ
*ちゅうかふうたまごスープ
*さかなビーンズ
*ぎゅうにゅう

2月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*スパゲティミートソース
*はくさいのスープ
*チョコチップケーキ
*ぎゅうにゅう

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*さばのしお焼き
*ごもくにまめ
*いなか汁
*ぎゅうにゅう

栄養士実習生

2月5日〜9日の間、栄養士実習生が来ていました。
調理の様子を学ぶために給食室で調理のお手伝いをしたり、
給食時間中に配膳の補助に入ったりと、様々なことを学びました。

また、給食時間中に
1年生に「牛乳について」、2年生に「野菜のはたらきについて」
5分間指導を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*セサミトースト
*チキンビーンズ
*コールスロー
*ぎゅうにゅう

図工の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4・5組は図工で版画をしています。自分の顔写真を見ながら丁寧に自画像を描き、彫刻刀で掘り始めています。怪我に気をつけながら集中して作業をしています。仕上がりが楽しみです。
3組は、マスキングテープアートに取り組みました。カラフルで個性豊かな「2024」の作品が完成しました!

この地域の昔とは!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生は、昔の秋葉台付近(旧:由木村)の人々の生活について学びました。
昔からご家族がこの地域に住んでらっしゃる学運協委員の鈴木与徳さんを講師にお招きしてお話をしていただきました。

みなさんも、この辺り一帯は緑が深かったことは、スタジオジブリの「平成狸合戦ぽんぽこ」でもご存じのことと思います。
多摩ニュータウン計画である程度の自然を残してはいるものの、たった40年前だけでも、今とは全く異なる様子でした!
60年近くも遡れば、日本の原風景が見られる場所だったんですよ。

地形や生活などを中心とした、由木村だったころの様子をはじめ、この地域特有の方言があったことや、『なぜ堀之内というのか?』言われてみれば疑問であった『どうして「由木」と「柚木」という2つの表記があるのか』など、大人でも聞いていてメモを取りたくなるようなことをたくさん教えていただきました!
その他にも、戦前の教科書や昔の万博に関わる貴重な物や、我々世代にもまだ馴染みのある黒電話などなど、様々な物に実際にふれる機会をいただいたり、子どもたちの疑問に答えていただいたりと大変貴重な時間になりました。

授業は全体で1時間と、その後各クラスに1時間ずつで午前中いっぱいお世話になりました。
お忙しい中、講師を引き受けてくださった鈴木与徳さん。
準備や片付けを手伝ってくださった学運協の安樂真理子さん、八木正美さん、本当にありがとうございました!
こうやって、子どもたちのために力を尽くしてくださる方がいる秋葉台小学校は、本当に素敵な学校ですね(^^)
…ということで、素敵な授業を受けた報告です(^^)

2/19 2年生 生活「びゅんびゅんごまを一年生に教えよう」

一年生と一緒にびゅんびゅんゴマを作って遊びました。一年生が教室に来ると、自発的に席を譲り、一年生の目線になり、伝えることができました。たこ糸を工作用紙に入れる際は、「ひもを通すときは、セロハンテープで先を固めるといいよ。」とアドバイスをしたり、遊ぶ際は、「たくさんひもを回してみるとビュンビュンと音が鳴るよ。」と言いながら手本を見せたりして、仲良く遊ぶことができました。一年生が「また今度一緒に遊ぼうね」とつぶやくと、嬉しそうに微笑む姿が印象的でした。
子ども同士で教えたり遊んだりすることで、相手意識をしっかりともち、相手に説明をする過程で自身への理解を深めました。
画像1 画像1

2/15 2年生 避難訓練

予告なしの避難訓練を授業時間外に行いました。放送を聞くと、すぐに静かになり、何が起きたのかを確認しました。地震と分かると机の下にもぐり、脚を斜めに持ち「サルのポーズ」をしました。そして、火災が発生したことを確認すると、姿勢を低くし、口元をハンカチなどでおさえる「アライグマのポーズ」をして避難をしました。
副校長先生から「前回よりも素早く避難することができました。自分の身を守る意識の高まりを感じた。」とお話がありました。緊急事態発生の心構えと基本的な行動を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のクラブ見学

3年生が4月から始まるクラブ活動の見学に行きました。クラブ長から説明を聞いたり、実際に活動している様子を見学したりする中で、期待を膨らませていました。のびのび学級のみんなにとっては通常級の友だちと交流を深める場でもあるので、4年生からはクラブを楽しみながら友達の輪を広げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 のびのび学級との交流(1回目のテーマ:知る)

画像1 画像1
運動会や社会科見学、野鳥観察など様々な行事をのびのび学級のみんなとともに、4年生の仲間として行ってきました。
のびのび学級のみんなのことをもっと知る機会として、のびのび学級の先生をゲストティーチャーにお招きし、各クラスで授業をしていただきます。

児童の感想を一部紹介します。
・のびのび学級がどんなクラスなのか知ることができてよかったです。
・普段見かけるのびのび学級のみんなが、とても頑張っていることを知りました。
・のびのび学級のみんなの趣味や好きなことなど、もっと知りたいです。
・もっとのびのび学級のみんなと仲良くなりたいです。

第2回は、関わりを一層深めるために、児童同士の交流を予定しています。


野鳥観察4

野鳥新聞作りが始まりました。本日は、長池公園の方がお越しくださり、野鳥の羽や子ども達の質問に答えてくださりました。一生懸命話を聞いたり、調べたりして頑張っているので、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 野鳥観察(第3回)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間に野鳥観察を行いました。
第1回、第2回は長池公園で行い、第3回となる今回は秋葉台公園と秋葉台小学校で行いました。
寒さが厳しい中でしたが、メジロ、カワラヒワ、ハクセキレイ、ジョウビタキなど目標とする10種類を観察することができました。

ホールで季節ごとの違い、場所での違いなど、観察のをまとめを行いました。
食物連鎖にもふれ、生き物の生態系を守るために、私たちに何ができるかについても考えることができました。
今後新聞として、野鳥観察の成果をまとめていきます。

4年 学年集会(児童会役員)

画像1 画像1
5年生に向けて、児童会役員を決める学年集会を行いました。
児童会役員に立候補者した児童に学年全体で敬意を表する拍手をした後、
候補者が決意を発表しました。
どの候補者も、秋葉台小学校をよりよくするための言葉を述べる姿に、成長と頼もしさを感じました。

5年生から委員会活動が始まります。高学年として、様々な委員会で秋葉台小学校をよりよくするために活躍する姿を期待しています。

のびのび学級「わくわくタイム!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初のわくわくタイムをしました。テーマは、「静電気」です。この時季にぴったりの学習です。やわらかい紙でこすった風船を洋服に近づけると、あら、不思議。「風船がくっついた!」みんな大興奮でした。3学期も科学の不思議に触れていきます。

2/8 2年生 生活科「あしたへジャンプ」

「ありがとうカード」「すごいねカード」を使って、友だちの素敵なところを伝えています。友だちからカードをもらうと、「自分の知らないところを教えてくれてありがとう。」「自分のいいところを見付けることができました。」など話してくれました。そして、「もっともっと自分のことを、自分の成長を知りたいです。」「お母さんに赤ちゃんの頃の私の話を聞きたいな。」「習い事の先生に習い始めのことを質問しよう。」と考えることができました。インタビュー用紙を渡すと、「同じ質問でも違う人に聞いてみたら、違う私が知れるかも。」「はやく、おじいちゃんにインタビューしたいな。」など、自分の成長と自分のことをもっと知りたいという思いをもつことができました。
画像1 画像1

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*むぎいりごまごはん
*さかなのからあげ
*さんしょくあえ
*みぞれ汁
*ぎゅうにゅう

2月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*やきとりどん
*やさいのピリリづけ
*だいこんのみそしる
*ぎゅうにゅう

2月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食

メキシカンライス
いかのハーブ焼き
ペイザンヌスープ
くだもの(いよかん)
ぎゅうにゅう

2月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*もやしとぶたにくのキムチいため
*ツナときゅうりのポテトサラダ
*みそ汁
*ぎゅうにゅう



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究