子どもたちの様子をお伝えしています。

9月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は古代米ご飯、さけの塩焼き、なめこの味噌汁、五目煮豆でした。
秋さけは脂がのっていて柔らかく人気がありました。骨には気を付けましょう。
淳和食のメニューで食べたら健康になれそうです。

9/22_5年生の学習

5年生ではバレーボール型ゲームを行っています。
とても頭を使ったり、チームでの連携したりすることが大切なスポーツです。
うまくいったときの喜びは格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 とちのみ学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ宿泊学習です。
算数や音楽の勉強も宿泊学習に向けて必要な学習です。
目標に向かって意欲が高まっています。

9/21 みんなともだち班活動

今日はみんなともだち班活動です。
それぞれペアの学年と考えた遊びをします。
高学年以上の子供たちがリーダーとなって盛り上げます。
みんなとても楽しそうでした。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21_4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
年生の算数は割合をやっています。
とても難しい単元だと思います。
授業の中では、自分の考え図にして友達に伝えることができていました。
発表ごとになるほど、分かりやすいといった声が聞かれました。

9/21_3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
前回作り終えた作品をみんなで鑑賞しました。互いの良いところを伝え合い楽しそうです。
今日からは、紙粘土を使ってパフェをつくります。どんな作品ができるか楽しみですね。

9/20_1年2組研究授業

1年1組では5時間目に研究授業を行いました。八王子市内の学校から多くの先生たちが授業を見に来ています。
自分たちで課題を解決していく様子を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、秋の彩りごはん、赤魚の香味焼き、根菜ごま汁、巨峰、牛乳でした。
今日は食欲の秋らしく、栗やまいたけ、しいたけなど、秋の味覚をたっぷり使った献立でした。
ごはんにはもち米を少し入れることで、もっちりしたごはんになりました。

9/20 1年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育では、運動会に向けてかけっこの練習が始まりました。

9/20_3年社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの商品を一度に運ぶための大きなエレベーターを見たり、冷凍食品を管理する大型冷凍庫に入ったりしました。

9/20_3年社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
日頃何気なく買い物に行く場所も、商品を置く場所の工夫や、商品を管理するための工夫など、いろいろ考えられていることが分かりました。

9/20_3年1組社会科見学2

画像1 画像1
社会科の学習で、商業施設の見学をします。今日は、イトーヨーカドー南大沢店に来ました。

9/20_3年1組社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組が社会科見学に出かけました。
イトーヨーカドーに行き、働く人の工夫や思いを聞きに行きます。
今日は保護者のボランティアの方も来てくださいました。

9月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、スパゲッティミートソース、スイートポテト、キャベツとベーコンのスープ、牛乳でした。
今日は旬のさつまいもを使ってスイートポテトを作りました。子ども達のじゃんけん合戦が盛り上がっていました。

9/19_図書室指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は司書の先生が来ています。
読み聞かせやお勧めの本を教えてもらったりしています。

9/19 集会 保健給食委員会

今日は保健給食委員会集会です。
熱中症の予防や怪我等の手当ての仕方をクイズ方式で楽しくを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 4年生ゴミ問題啓発ポスター

4年生が1学期にゴミ問題啓発ポスターをつくりました。
10月1日まで八王子駅北口、地下自由通路に展示されています。
近くに寄った際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 4年生ゴミ問題啓発ポスター

4年生が1学期にゴミ問題啓発ポスターをつくりました。
10月1日まで八王子駅北口、地下自由通路に展示されています。
近くに寄った際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、ポークビーンズ、コールスロー、牛乳でした。
ポークビーンズは子ども達に人気のメニューです。

4年生 ゴミ問題啓発ポスター

4年生が1学期にゴミ問題啓発ポスターをつくりました。

10月1日まで八王子駅北口、地下自由通路に展示してあります。お近くにいかれた際はぜひお立ち寄り下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

保健だより

学校便り

学校からの連絡

様式集

生活指導