今日のカウントダウン(写真追加)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創立50周年記念式典が行われる1月20日(土)までで学校がある日のカウントダウンです。
12月11日(月)残り20日(3-1作成)です。
12日(火)19日(3-2作成)
13日(水)18日(4-1作成)となっています。

カウントダウンボード(数字板)の作成分担は ☆ 追記 ☆ で
追記の作成分担表は12月8日の「カウントダウン、始まる」のHP記事と同じものです。
追記

授業参観・保護者会21

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組の保護者会の様子

授業参観・保護者会20

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組の保護者会の様子

授業参観・保護者会19

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の保護者会の様子

1年生は日頃出している学級通信に載っている写真や載せきらなかった写真などから、2学期の子どもたちの活躍の様子を伝えていました。

授業参観・保護者会18

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と6年生の保護者会は、各教室で行われました。

写真・1年1組の保護者会の様子

12月12日の給食

画像1 画像1
和み献立 鳥取県

*献立名*
・どんどろけめし
・さわらの香り揚げ
・ブロッこんぶ
・じゃぶ汁
・牛乳


本日は鳥取県の郷土料理になります。ブロッこんぶは鳥取県の給食で人気の献立になります。

授業参観・保護者会17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基礎・基本はもちろんですが、論理的思考を育てることにも力を入れています。(船田小に限ったことではありませんが。)

出された問題をただ解くだけではなく、どうしてそうなるのか、どうやってその答えは導き出されたのか、説明を聞いている人に伝わるように話せる力も育てようとしています。

この日の6年生の算数の授業はまさに、基礎・基本の上に立って、論理的思考を高める学習だったと思います。

写真上・中 三浦先生の授業の様子
下・森田先生と中本先生の授業の様子

授業参観・保護者会16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数少人数の授業の様子を見ていただきました。

船田小では3年生以上の算数の時間で、少人数指導を行っています。
2クラスを3つのクラスに分け指導をしています。(2学級3展開)
そこに、アシスタント・ティーチャー(AT)の先生も、3クラスのうちのどこかのクラスに付くようになっています。

6年2組の教室は、担任の森田先生とアシスタントティーチャーの中本先生のお二人体制での指導です。(写真上)

写真中・下 算数少人数指導担当の山本先生の授業

授業参観・保護者会15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(月)5時間目1年生の授業参観は体育館で行いました。
フィーカキャラバンの皆さんにおいでいただきパラバルーンの活動に取り組みました。

授業参観・保護者会14

画像1 画像1
12月11日(月)1年生と6年生の、授業参観・保護者会が行われました。

これで、2学期末の保護者会・授業参観は全学年終了しました。
お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様、ご出席ありがとうございました。
2学期のまとめをさらに行い、新年につなげていきます。
(校長:平田 英一郎)

朝会の様子から(12月11日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方の劇に子どもたちは大喜びでした。

児童の皆さん、年末年始、楽しいこともたくさんあると思います。
安全にそして有意義に過ごせるようにして欲しいと思います。

朝会の様子から(12月11日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもだけでショッピングモール等人の多いところに行かない。
お金をたくさん持って遊びに行かないなど、落としダメに関する注意もありました。

朝会の様子から(12月11日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活指導部の先生方による迫真の演技!
特に担任の先生が出演しているクラスは、大盛り上がり(決して騒いではいません。ニヤニヤ、ニヤニヤ嬉しそうでした。)

朝会の様子から(12月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(月)の全校朝会はオンラインで冬休みの生活について、生活指導部の先生方からお話がありました。

12月11日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ごはん
・四川豆腐
・いりこと大豆のごまがらめ
・はるさめスープ
・牛乳

四川豆腐は、豚ひき肉ではなく豚こま肉を使用しています。野菜はみじん切りにはせずに短冊切りにしています。

今週の予定(12月11日から)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月
 11日(月)全校朝会(オンライン)生活の話
      1年生・6年生授業参観・保護者会
      ※1年生の授業参観はフィーカキャラバンの皆さんによる活動です。
       保護者の方もご一緒にご参加ください!

 12日(火)大掃除週間開始
      ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)来校

 13日(水)委員会活動
      2年生校外学習(中央図書館)

 13日(木)全校集会(代表委員会 募金について)
      SC(スクール・カウンセラー)来校
      学校保健委員会開催
      災害時情報掲示板訓練実施
      (当日のHPにて実施する訓練です)

 14日(金)災害時伝言ダイヤル訓練実施
      (実際に伝言ダイヤルにかけてみてください!)

写真:都心の様子。
すっかりコロナ禍前に戻り、たくさんの人で賑わっていました。
追記

運動会の感想

画像1 画像1
<運動会 保護者の皆様から頂いたアンケートから>
展覧会のアンケートをいただいている中、今頃で申し訳ありません。
PTAの役員会・運営委員会ではお話し(報告)させていただきました。
HP等では未掲載でしたので、掲載します。
たくさんのご意見・ご感想ありがとうございました。)(回収69家庭)
次年度以降の参考にします。

特に多かった意見を大きくまとめると
1)熱中症対策 良かった(21家庭)・変更で困った等。(3家庭)→ 来年度も10月4週目の実施予定です。
2)参観のマナー 来年度はもっと声掛けして欲しい → 表示等もより分かりやすく!
3)お弁当を食べ、午後まで行い種目を増やしてほしい・午前中開催が集中してできていい。 → こちらは、引き続き検討していきます。
(弁当なしで午前中14家庭 お弁当有り希望意見7家庭 弁当有りとなし隔年ではどうか1家庭)

各意見、もう少し細かい内容は追記で

写真:アンケートにかかれたイラスト(ご本人の承諾をいただいて掲載しています。)
追記

学童さん交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子チームも盛り上がっていました。
上壱小と合同チームで由井小と対戦し、交流を深めました。
(赤ビブスが合同チーム)

待ち時間に集合写真も撮らせてもらいました。(写真下)

当初13:00過ぎまでの予定でしたが15:00までになったようです。
運動するには半そででも十分な暖かさ。
1日、お疲れ様です!
3月に卒所する3年生にとって、学童での思い出の一つになりましたね!

学童さん交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船田小も50周年のおそろいTシャツを着て行けばよかった!と、会場で気付きました。
(赤(ピンク?)Tは由木小)(写真上)

熱戦の後は、ラグビーじゃないですがノーサイド。
お互いの健闘を讃え合いました。(写真中)

船田小学童は3年生までですが高学年まで所属する学童保育所もあり、交流会と言うこともあり、「高学年 対 学童の先生方」と言う対戦もありました。
船田小学童の先生も出場されていました。(写真下)

学童さん交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から船田小学童保育所を運営している、シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社さんが主催です。
市内で同社が運営している他の学童さんと連合して交流会を開きました。
由木、由井、元八、上壱、船田の5つの学童保育所が集いました。

2・3年生男子
由木2チームと対戦しました。

交流会ということで親睦がメインでしたが、思わず応援にも力が入ります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止