【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

とよごんのぬりえ【辰年バージョン】

画像1 画像1
本校図工専科の武内教諭の作品です!

追伸:今朝も駆けました。【27日目】45:33 月間走行距離270km

今日の給食 1月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・人参ごはん
・いかの香味焼き
・はっちくんのみそ汁
・桑の葉団子きなこがけ
・牛乳      です。

<八王子産>
 人参、大根、小松菜、長ねぎ、さつま芋、桑の葉粉

★桑の葉団子きなこがけ・・八王子産の桑の葉粉を練り込んで団子を作りました。

運動委員会の集会がありました!

画像1 画像1
今朝の集会は、運動委員会から、ゼッケンの片付け方や、ボールに空気を入れる仕事の紹介、大縄の8の字跳びのお手本の紹介がありました。

追伸:今朝も駆けました。【26日目】46:05

学校運営協議会の皆さんと教職員との集い

画像1 画像1
本日は、学校公開が行われました。

その午後に14:00から、図書室で学校運営協議会の皆さんと教職員とがお互いに顔を見ながら、日々の教育活動について情報共有をしました。

副校長

追伸:今朝も駆けました。【24日目】44:51 自己ベスト

今日の給食 1月26日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・八王子ラーメン(麺別だし)
・大学芋
・南蛮キャベツ
・牛乳      です。

<八王子産>
 小松菜、キャベツ

今日の給食 1月26日(金)

今日の給食は、
・八王子ラーメン(麺別だし)
・大学芋
・南蛮キャベツ
・牛乳      です。

<八王子産>
 小松菜、キャベツ

凍るかな?

画像1 画像1
一年生がバケツに水を張り、凍るかどうか実験しました。

副校長


追伸:今朝も凍りそうになりながら走りました。【23日目】46:17

今日の給食 1月25日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・大豆ピラフ
・ポテトオムレツ
・オニオンスープ
・牛乳     です。

<八王子産>
 卵

6年生 社会科見学です。

画像1 画像1
バスに乗って、昭和館や国会議事堂を見学します。

追伸:今朝も駆けました。【22日目】46:17

八王子市授業研究会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、5年1組の社会科の授業、4年3組の図工の授業において、研究授業が行われました。



市内各校から多くの教員が授業を観たり、授業協議会に参加したりしました。


追伸:今朝も走りました。【21日目】45:17

今日の給食 1月24日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・夕焼小焼やき
・ごまあえ
・のりの佃煮
・呉汁
・牛乳     です。

<八王子産>
 大根、小松菜

新しい「すべり台」を使えるようになりました!

画像1 画像1
ピカピカしていて、とっても新しいです。

副校長

追伸:今朝も駆けました。【20日目】46:15

今日の給食 1月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・かやくおこわ
・豆腐チャンプル
・八王子産米の粕汁
・果物(みかん)
・牛乳      です。

<八王子産>
 大根、小松菜、酒粕

★今日の給食は、八王子の日本酒「高尾の天狗」を作るときにできた酒粕を使い、粕汁を作りました。

休み時間は外で元気よく

画像1 画像1
陶鎔小学校の校庭は広いです。
子ども達は、元気よく外に出て、縄跳びをしたり、サッカーをしたり、鬼ごっこをしたりしています。

冬は、外で走れるので最高に気分がいいです。

副校長

追伸:金曜の夜に駆けました【18日目】56:45
   今朝も駆けました。【19日目】45:30

今日の給食 1月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・きなこ揚げパン
・肉団子スープ
・豆とナッツのサラダ
・牛乳     です。

<八王子産>
 長ねぎ、白菜、卵

今日の給食 1月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・チャーハン
・棒餃子
・八王子産白菜の春雨スープ
・牛乳       です。

<八王子産>
 白菜、人参

★八王子産の新鮮な白菜をたっぷり入れて春雨スープを作りました。

大谷選手のグローブが届きました!

画像1 画像1
左利き用が1つ、右利き用が2つ本校に届きました。

1年生から順番に、見たり触ったり、はめてみたりする事ができるよう回覧させていきます!

追伸:今日は、夜に駆けます。

本日、ハッピータイム【縦割り班遊び】がありました。

画像1 画像1
青天のもと、昼休みにハッピータイムを楽しむことができました。高学年児童が主体となり、大縄や鬼ごっこ等楽しむことができました。

追伸:今朝も走りました。学校の周りです。【17日目】48:40

今日の給食 1月18日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・ぶりのかぼすあん
・炒り大根
・にわとり汁
・牛乳     です。

<八王子産>
 大根、小松菜

★今日は、大分県の郷土料理や特産品を使った給食を出しました。

今日の給食 1月17日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごまごはん
・照りダレチキン
・野菜炒め
・かぶのみそ汁
・牛乳     です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学力向上

健全育成

地域と共に

教育課程

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

コロナ感染症対策関係

PTAより

いじめ及び生活指導の対応等について

学校評価

学校生活のきまり

不登校児童への支援関係

交通安全について

市教委からのお知らせ