下柚木小の窓から【1/10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生算数]「場合を順序よく整理して」の学習です。複数対戦相手がある場合の、試合の組み合わせを考えています。
校長

下柚木小の窓から【1/9その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
「九九マスター」「スーパーかけ算マスター」は3学期も続いています。3学期初日から校長室にやってくるがんばりやさんたちです。
校長

下柚木小の窓から【1/9その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(もうすぐ2年生ですからね)

下柚木小の窓から【1/9その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(冬休みが終わって、みんな背が伸びたかな?)

下柚木小の窓から【1/9その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(たくさんの漢字を覚えましたね)

下柚木小の窓から【1/9その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「右払い」「左払い」をしっかり書きましょう)

下柚木小の窓から【1/9その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日は「本」「竹」「糸」の練習かな)

下柚木小の窓から【1/9その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]1年生は早速漢字の学習を始めます。「かんじドリル」と「ドリルノート」を用意してください。
校長

下柚木小の窓から【1/9その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(担任の先生からの言葉も「全力」です。いい卒業式にしていきましょうね)

下柚木小の窓から【1/9その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(もちろん6年生には最後の3か月)

下柚木小の窓から【1/9その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(5年生は最高学年への準備期間だね)

下柚木小の窓から【1/9その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(黒板には先生から新年のメッセージ。4年生の教室です)

下柚木小の窓から【1/9その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(生活指導の先生からお話を聞きます。3年生の教室)

下柚木小の窓から【1/9その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(立って校歌を歌います。2年生の教室)

下柚木小の窓から【1/9その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(とても立派な作文でした)

下柚木小の窓から【1/9その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(2年生と6年生の代表児童が作文を読んでくれました)

下柚木小の窓から【1/9その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[オンライン始業式]副校長先生の司会で始業式を始めました。校長からは、短い3学期を具体的な目標をもって一日一日を大事に、そして健康に過ごしていきましょうと話しました。
校長

下柚木小の窓から【1/9その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
元日の夕方に起きた能登半島地震、2日には羽田空港での航空機事故と、年明けから続く災害や事故にやりきれない思いになります。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また被災された方々のご健康と一刻も早い復興をお祈りいたします。
校長

下柚木小の窓から【1/9】

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の始業式は雲ひとつない快晴となりました。朝日が眩しく輝いています。今日から年度末へ向けての大切な時期を、また一日一日丁寧に重ねていきたいと思います。今学期もよろしくお願いいたします。
校長

下柚木小の窓から【1/5】

画像1 画像1 画像2 画像2
2024年、新しい年が始まりました。冬休みもあと3日間です。皆様お元気にお過ごしでしょうか。今年も下柚木小は職員一同、みんなで力を合わせてがんばってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
校長
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31