引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2月26日 生活科 1年1組

「もうすぐ2年生」
明日は打越保育園の子供たちと交流をします。
交流の時に、保育園の子供たちにどんな気持ちでお話したらよいか考えました。




画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日 国語 2年2組

主語と述語の学習をしました。
主語がないと相手に「何が」「誰が」が伝わりません。

学習用端末を使って問題を解きながら、主語と述語の大切さを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024/02/27

画像1 画像1
チリビーンズサンド
ポトフ
いちごのピンクヨーグルト
ぎゅうにゅう

2024/02/26

画像1 画像1
ひじきごはん
わかさぎのかおりあげ
ごじる
もやしのからしあえ
ぎゅうにゅう

2月22日 校庭のすべり台

画像1 画像1
すべり台が新しくなり、点検が終わりました。
来週の月曜日から遊ぶことができます。

安全に遊ぶためにルールを守って遊びましょう。

2024/02/22

画像1 画像1
ガーリックライス
タンドリーフィッシュ
ジャーマンポテト
やさいスープ
くだもの(いちご)
ぎゅうにゅう

2月21日 3年1組 図工2

グループごとに協力して、コリントゲームを作っていました。
今度1年生の子供たちにお披露目して、一緒に遊ぶそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 3年1組 図工1

「トントンくぎ打ちコンコンビー玉」
みんなでアイディア出し合って、作品をつくります。
まず、金づちの使い方を教わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 おはなしレストラン(ひまわり学級)

画像1 画像1
「これは のみの ぴこ」
言葉遊びの本です。

2月21日 おはなしレストラン(6年)

「7年目のランドセル」
卒業までカウントダウンの6年生にランドセルのお話をしました。とても静かにしっとり聞いてくれました。
「このあとどうしちゃおう」
おじいちゃんがなくなった後1冊のノートが見つかます。そのノートに基づいたお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日 おはなしレストラン(5年)

「花さき山」
おはなしが終わった後、先生の声掛けで、クラスは花がバンバンさいているね」などと話して楽しく過ごすことができました。
「「かえるの王さま」
とてもよく聞いてくれて楽しかったです。「カエル化現象」の元ネタの絵本なのでその事や、グリム童話について話しました。
「いるの いないの」
怖い絵本シリーズですが、皆さんのノリがよく笑いながら聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024/02/21

画像1 画像1
いそごはん
ぶたにくのしょうがやき
にらたまみそしる
ごまだいこん
くだもの(いちご)
ぎゅうにゅう

2024/02/20

画像1 画像1
やきとりどん
あおなとじゃこのおひたし
みそしる
ぎゅうにゅう

2月20日 とんとん昔語り(2年)

「雪女」
とんとんむかし、武州は八王子の美山の山の中に、一人暮らしのばあさまがおったと。‥
で始まりました。

八王子の雪女は優しいようです。
美山の人柄が優しいからかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024/02/19

画像1 画像1
ごはん
さかなのからあげ
じゃこキャベツ
とんじる
ぎゅうにゅう

2月19日 社会科見学(4年生)

社会科見学に出発しました。
まずは、東京スカイツリーに向かいます。
その後水上バスに乗って、川から都心の様子を見学する予定です。
画像1 画像1

ひまわり学級宿泊学習について

画像1 画像1
2月15日よりひまわり学級の宿泊学習の様子を学校ホームページにアップしています。
IDとパスワードは変わっていません。


2024/02/16

画像1 画像1
バターチキンカレー
フワちゃんのフワっとたまごスープ
フルーツしらたま
ぎゅうにゅう

2024/02/15

画像1 画像1
ごはん
さばのごまみそやき
こまつなじる
とうきょううどのきんぴら
ぎゅうにゅう

2月15日 プログラミング教育(4年)

講師の先生に来ていただき、スクラッチを教えていただきました。
次回3月21日に発表会を予定しています。


来年度、八王子市が主催するプログラミングの大会があります。
作品をつくることができるようになると、参加することもできます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り・その他

学校運営協議会

年間行事予定

保健関係

学校評価

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

いじめ対応関連

お知らせ

トップページ指定