1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(火)、番場公園へ遠足に行ってきました。公園までは、静かに歩いて行くことをめあてに上手に歩きました。横断歩道では車が来ていないかを確認しながら渡りました。番場公園では、友達と仲良くおいかけっこをしたり遊具でたくさん遊んだりしました。帰りも静かに歩いて学校に帰り、遠足を楽しく終えることができました。

4/24 2年生 遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2
予定していた取組を全て終え、今から学校に戻ります。

4/24 2年生 遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ともたちが遠足のめあてを十分に守っているので、時間にかなり余裕があります。
帰るまでの時間、少しの間ですが、遊びタイムです。

4/24 2年生 遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った昼ご飯です。
お腹いっぱい食べて、午後からの活動に備えてね。

4/24 2年生 遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが楽しみにしていた、遊びタイムです。
どの子もルールを守って楽しく遊んでいます。

4/24 2年生 遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
富士見台公園に着き、まず展望台に行きました。
とても見晴らしかいいです。

4/24 2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は遠足です。
1時間ほど歩いて、富士見台公園に到着しました。
全員、元気です。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜咲く中、入学式が行われました。
校長先生からのお話も立派な態度で聴くことができました。
明後日からは給食が始まります。
徐々に学校生活に慣れていくと良いですね。

きょうの給食4月20日(木))

画像1 画像1
スパゲッティミートソース
ジュリエンヌスープ
くだもの
牛乳

きょうの給食4月19日(水))

画像1 画像1
ごはん
赤魚の香味焼き
タマネギのみそしる
筑前煮
くだもの
牛乳

きょうの給食4月18日(火))

画像1 画像1
パン
ポテトグラタン
ABCスープ
リングジュース

きょうの給食4月17日(月)

画像1 画像1
わかめごはん
厚焼きたまご
みそけんちん
ごま和え
牛乳

きょうの給食4月12日(水)

画像1 画像1
ゆかりごはん
ほきのごまがらめ
かきたま汁
やさいのおかかあえ
牛乳

きょうの給食4月11日(火)

画像1 画像1
マーボどん
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳

きょうの給食4月10日(月)

画像1 画像1
ごはん
いかの香味炒め
豚汁
茎わかめのきんぴら
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

教育計画

学校評価アンケート

保健室より

PTAより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育

いじめ防止基本方針

地域運営学校

学校からのお知らせ