地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

10月25日(水)

🍝スパゲティミートソース
🥕フレンチサラダ
*ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)

●高尾山御膳●
🍚天狗ごはん
👺高尾焼きもみじあんかけ
*翠靄汁
🥬山の幸和え
🍇果物(巨峰)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金)

🍚キムチチャーハン
*ワンタンスープ
*豆黒糖
*果物(早生みかん)
🥛牛乳

画像1 画像1

展覧会・折り紙ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生が折り紙ワークショップを行いました。Coccoさんに折り方を教えていただいてから、色別の番号に貼っていきます。
子どもたちは「何の絵ができるの〜?」と興味津々。

「車かなぁ?」「山?」「あ、カエルじゃん?」「ホントだ!カエルだ!」「カエルにしか見えん!」など、いろんな想像をしていました。明日は6年生です!

10月19日(木)

●滝山城御膳●
🍚氏照ごはん
🐡ますの桜揚げ
🥚寄居町のトントロリン卵スープ
🥬小田原かまぼこのごま和え
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム集会がありました。

今日も秋晴れの良いお天気です。

集会委員会によるゲーム集会がありました。今朝は、インベーダーゲーム集会です。

子ども達は、スタートラインからゴール目指して進んでいきます。途中の鬼にタッチされたらアウトです。

どの子も楽しそうに一生懸命に取り組んでいました。

集会委員会さん、楽しい会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会・折り紙ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと一カ月で、展覧会が行われます。今、それぞれの学年で作品作りが進んでいるところです。

さて、写真は三小展覧会伝統の「折り紙ワークショップ」です。展覧会に来られた方や保護者の方にも、展覧会の作品作りに参加して頂こうという発想から始まったものです。
今日、Coccoさんのご協力により、折り紙を貼る台紙が出来上がりました。昇降口に置いてあります。これから、子どもたちが折り紙を折って、この台紙に折り紙を貼っていきます。台紙には設計図となる図と番号がびっしり書いてあります。どんな絵が出来上がるのか、とっても楽しみですね!

10月18日(水)

🍚麦ごはん
🍖豚肉の生姜焼き
*きのこ汁
*切り干し大根の煮物
🥛牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

三年生 プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生 プラネタリウム見学です。

プラネタリウム開始まで、少し体験時間です。

みな楽しく体験しています。

三年生 プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生 プラネタリウム見学です。

到着しました。
マナーよく歩くことが出来ました。

これから見学します。

10月17日(火)

🍞米粉パン
*つくねバーグ
*はっちくんのポトフ
🍊オレンジポンチ
🥛牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしプロジェクト 三年生 四年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしプロジェクト 三年生 四年生です。

終わりの会です。

これから学校に帰ります。

楽しい思い出ができたことと思います。

なかよしプロジェクト 三年生 四年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしプロジェクト 三年生 四年生です。

ウォークラリーチームもグループで仲良く散策中です。

秋晴れ、最高です!

なかよしプロジェクト 三年生 四年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしプロジェクト 三年生 四年生です。

目的地到着です。

これからウォークラリー、グループ遊びに分かれて活動します。

すばらしい競技場、本日貸切です。

ありがとうございます。

なかよしプロジェクト 三年生 四年生

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしプロジェクト 三年生 四年生です。

今日は、なかよしプロジェクト 三年生 四年生です。

最高のお天気、これから出発です。

なかよく行ってきましょう。

地域清掃活動、子ども達一生懸命に取り組みました。

今日のお昼休み、秋晴れの下、全校児童による地域清掃を行いました。

私たちが住む地域をみんなできれいにし、地域を大切にしていこうという取組です。

全学年が決められた場所に移動し、一生懸命にごみを拾いました。

軍手のご用意など、ありがとうございました。

次回は、12月18日(月)です。またみんなで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生のごあいさつ お世話になりました♪

今日の児童朝会では、教育実習生から、子ども達へのお別れのあいさつがありました。

約1か月間に渡る教育実習でした。一緒にお勉強をしたり、遊んだりと、子ども達とたくさんかかわってくれました。

1か月間、本当にお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

ぜひ来年4月から、先生として、頑張ってください。応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の中休みにおりがみ教室を行いました。
沢山の子供たちと『ジャックオーランタン』を折り、ハロウィンカードを作りました。
素敵なメッセージカードができました。

10月16日(月)

●なごみ献立(徳島県)
🍚いりめし
🦑イカのねぎ塩焼き
🍠さつま芋のみそ汁
*すだち酢和え
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三地区スポーツクラブ大運動会

今日は第三地区スポーツクラブ大運動会です。

あいにくの雨となってしまいましたが、体育館には万国旗が飾られ、運動会一色です。

各町会の皆様や子ども達も集まり、盛大に行われています!!

三小の子ども達も大勢参加しています。ありがとうございます。

事前の準備から本日の開催まで、スポーツクラブの皆様をはじめ、役員の皆様、各町会の皆様、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 ゲーム集会
3/15 読み聞かせ(1年・2年)
そろばん(3年)
6年図工展示(終)
3/18 あおぞら指導(終)
卒業式予行演習(5年・6年)
3/19 給食(終)
学校いじめ対策委員会

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他