6年生薬物乱用防止教室

画像1 画像1
保健の授業で、薬剤師の方に来ていただき、
6年生に向けて薬物乱用防止教室を行いました。
タバコ等に含まれる有害物質についての話を聞きました。


10月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

三番叟ごはん
鶏の桑都みそ焼き
定式幕和え
ろくろ車のすまし汁
牛乳

今日は、日本遺産献立の「車人形御膳」を作りました。

由井二っ子班校外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の天気は晴れ。子供たちにとっては、楽しみな由井二っ子班校外活動がありました。
校庭に班毎に集合して、片倉つどいの森公園に向かいました。
つどいの森公園では、班毎に分かれて8種類のミッションを楽しみました。
日差しが熱く感じられましたが、どきどき吹く心地よい風のおかげもあり、
どのミッションも楽しく活動できました。
リーダーとして頑張った6年生の皆さん、お疲れさまでした。
来年は、5年生がリーダーとして頑張ってほしいと思います。

10月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

秋月ごはん
石垣揚げ
ゆかり和え
八王汁
牛乳

今日は、日本遺産献立「八王子城御膳」を作りました。

10月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

にんじんごはん
ししゃもの磯辺焼き
肉じゃが
浅漬け
牛乳

今日は、養護の先生のおすすめメニューです。

10月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鮭のごまみそ焼き
小松菜汁
茎わかめのきんぴら
くだもの
牛乳

今週は、「食品ロス削減月間」にあわせて
「もったいない大作戦ウィーク」に取り組んでもらいました。
もったいないを合い言葉に!
食品ロスが減れば、燃やすごみも少なくなります。
これからも続けていきましょう。

10月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

セサミトースト
ポークビーンズ
コールスロー
牛乳

今週は「もったいない大作戦ウィーク」です。

10 月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
八宝菜
わかめスープ
ごまめナッツ
牛乳

今週は「もったいない大作戦ウィーク」です。

10月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

カレーライス
野菜とじゃこのサラダ
くだもの(りんご缶)
牛乳

「もったいない大作戦ウィーク」2日目です。
人気のカレーは、ほとんど完食でした。

10月2日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
マーボー豆腐
たまごスープ
ポップビーンズ
牛乳

10月に入りました。
今週は「もったいない大作戦ウィーク」です。
各クラスで目標を考え、「もったいない」を合言葉に
できること、できそうなことから取り組んでいきましょう。

日光移動教室 起床、朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝6時、気持ちのよい朝を迎えました。宿舎の前で朝の会を行い、ノリのいい体操で朝からテンションMAX!他の学校の人たちも、注目していました。

9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

こぎつねごはん
芋の子汁
お月見だんご
牛乳

今日は、十五夜です。
十五夜は、「中秋の名月」とも言い、一年でいちばんきれいな月が
見える日です。
十五夜は、「収穫を感謝するお祭り」として、稲に見立てたススキを
飾り、だんごや里芋を供えて農作を祈ります。
給食では、手作りの甘辛の「月見だんご」と里芋が入った「芋の子汁」
を作りました。

日光移動教室 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった3日間、あっという間に過ぎてしまいました。この日のために、ご準備いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

日光移動教室 昼食とお土産

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食は観光センターでお弁当をいただきました。子どもたちはお弁当を食べてから、下の階のお土産コーナーで、それぞれお土産を買っていました。

日光移動教室 日光東照宮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光東照宮に着いてしばらくすると、雨が降ってきてしまいました。子どもたちは行動班ごとに施設を回り、自分たちが調べたことを友達にガイドすることができました。雨の中でも、その壮大さを感じることができたと思います。

日光移動教室 最後の朝食

画像1 画像1
宿舎でいただく最後のご飯。最後のご飯にはパンやスープが出されました。そして、最後ももちろん、おかわりラッシュでした!

日光移動教室 3日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の朝、眠たそうな表情の子が多い中、またもやテンションを上げる体操を行いました。体操を踊りながら、ようやく眠気が覚めてきた様子でした。

日光移動教室 パフォーマンス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
各班ごとに練習を重ねてきたパフォーマンス大会。それぞれが工夫をして頑張りました。見る方も一緒に盛り上げてくれて、部屋は熱気に包まれました!

日光移動教室 夕食

画像1 画像1
この日もたくさん体を動かした子どもたち。と言うことは、食欲も旺盛!この日もたくさん食べ、たくさんおかわりをしていました。

日光移動教室 日光彫り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎に戻り、日光彫りの体験をしました。彫刻刀とは違い、引っかき刀を使ったので苦戦していました。師匠たちのご指導のおかげで、素敵な作品が出来上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校便り

保健室からのお知らせ

教育課程