10/31 2年 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習発表会まであと、約2週間。
どの学年も練習に力が入ってきました。
2年生は、群読と合奏、合唱の発表です。

10/31 登校中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は六年生が学年閉鎖のため、5.4年生の副班長さん中心に登校しています。
いつもと変わらず、一列できちんと歩いています。

10/30 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数は、一桁をかけるかけ算の筆算の学習です。
20×3、200×3の計算の仕方を考えています。
友達とも交流をし、自分の考えを深めています。

5/25 3年 社会科見学

今日はスーパーマーケットに、三年三組の子供たちが見学しに来ました。
店長さんの話をしっかり聞いてメモをとっています。

5/25 3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はスーパーマーケットに、三年三組の子供たちが見学しに来ました。
店長さんの話をしっかり聞いてメモをとっています。

10/24 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
足し算カードを活用し仲間集めを行うことで、足し算の秘密を考えました。
一つずつ数が増えているなど、子供たちは自分の考えをどんどん発表しました。

9/24 王様ジャンケン集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年ぶりの全校集会です。
集会委員がアイデアを出し、準備しました。
全校児童が楽しむことができました。

10/23 3年 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
最後にマイナス22度の冷凍庫にも入れてもらいました。

10/23 3年 社会科見学2

お店では一つ一つの売り場を回り、場所ごとの工夫を丁寧に教えていただきました。
子供たちも、耳を傾けメモをとっています。

10/23 3年 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お店では一つ一つの売り場を回り、場所ごとの工夫を丁寧に教えていただきました。
子供たちも、耳を傾けメモをとっています。

10/23 3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はフードワンにきて、スーパーマーケット見学です。
普段入ることのできない場所を案内してもらい、スーパーがたくさんのお客さんに来てもらうための工夫を学習します。

10/19 2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
教室中に元気な声が響きます。
その後、学習発表会で披露する、合奏の練習をしました。

10/18 3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽と影の単元です。
太陽と影の位置関係を調べています。

10/17 1年 生活科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな、ルールを守って楽しく遊んでいます。

10/17 1年 生活科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った、遊びの時間です。
みんな一斉に駆け出します。

10/17 1年 生活科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず、全員で秋を探します。
紅葉した落ち葉や松ぼっくり、ドングリなどを拾っています。

10/17 1年 生活科見学2

画像1 画像1
東中野公園に到着です。
トイレに行って、記念撮影です。

10/17 1年 生活科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は生活科見学です。
東中野公園に行きます。
公園では、松ボックリやドングリなど、秋を探します。

10/17 紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の委員会か始まります。
委員長さんが、委員会の仕事や気をつけてほしいことなどを発表しました。

10/11 5年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳パックを利用して、脱穀をしました。
おやばかいの方々に作ってもらった田んぼのおかげで、今年も多くの稲をとることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

教育計画

学校評価アンケート

保健室より

PTAより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育

いじめ防止基本方針

地域運営学校

学校からのお知らせ