6/6 6年生 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った昼食です。
中には、10時位から早くお弁当が食べたいと行っていた子供がいました。

6/6 6年生 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
上野公園に到着しました。今から昼食です。
周りの人に迷惑をかけないよう、過ごしましよう。

6/6 6年生 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂の見学を終え、都道府県の木を見学しながら出口に向かっています。
この後、記念写真をとり、上野公園に向かいます。

6/6 6年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
本会議場の見学です。

6/6 6年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂に到着しました。
担当者に説明を頂き、今から見学開始です。

6/5 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数はひし算のたしかめ算です。
ひく数と答えを足すとひかれる数になります。
どの子も真剣に取り組んでいました。

6/5 1年生 食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この活動は、空まめのさやむきです。
明日の給食に使われることを知って、どの子も慎重にさやをむいています。

6/2 6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学習は、東日本大震災の復興の様子から、どうやって政治の力でここまで復興したのかと学習問題を作りました。

6/2 5年生 算数

画像1 画像1
小数÷小数の学習をしました。
今日は筆算で計算するのではなく、割り算の決まりを利用して計算を行いました。
どの子も一生懸命に取り組んでいます。

6/2 1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業ては、朝顔の観察の結果を画用紙に絵と文でまとめました。
早く大きくなってね。と書いている子が多く、花が咲くのが楽しみです❗️

5/30 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会がありました。
校長先生からは、安全な登下校をしましょう。
人の気持ちを考えましょう。などの話がありました。

運動会1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生にとっては、小学校で行う初めての運動会でしたが、一人一人が全力を出し切ることができました。「50m走」では、一生懸命ゴールを目指しました。団体競技「ダンス 玉入れ」は、入場の際の「ポケモン1・2・3」のダンスも元気一杯に踊りました。玉入れとチェッコリダンスでは、交互に玉を入れたり踊ったりと楽しく競技をしました。

運動会2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、「50m走」では、ゴールに向かって一生懸命走り切りました。団体表現「ジャングルパレード」では、探検に来たジャングルで、動物に出会ったり、様々な動物たちになりきったりする様子を、明るいサンバのリズムに合わせてポンポンを全力で振って表現しました。体全体を使い、メリハリをつけて踊っていました。

運動会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生「80m走」では、昨年より走る距離が長くなりましたが、一人ひとりが全力で走りきることができました。団体表現「New World」の練習では「お(音を鳴らして)め(メリハリをつけて)で(でっかく)と(飛び切りの笑顔で)う(うんと楽しむ)」を合言葉に練習に取り組んできました。リズムに合わせて旗を振り、楽しく踊ることができました。

運動会4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生「80M走」では、直線とカーブの走り方をそれぞれ考えて駆け抜けました。表現「メテオシャワー〜煌めく流星群〜」は、ユニークで可愛いダンスに加え、テンポの速い曲にのっての縄跳び演技でした。「引っかかっても諦めない」をスローガンに、練習してきた成果を出すことができました。

運動会5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生「100m走」では、初めての100mを最後まであきらめずに全力で走りました。「ソーラン節」では、歴代1番の腰の低さ、声の大きさを目指して練習してきました。自分の名前が入った法被を背負い、力強く踊りきることができました。

運動会6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は「夢に向かって心を一つに」を合言葉に、毎日組体操の練習を積み重ねてきました。小学校生活最後の運動会、仲間と支え合い、助け合いながら、全力で演技を披露することができました。

運動会由木音頭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の運動会は全校で由木音頭を踊りました。由木中学校の野球部が前に立って、一緒に踊ってくれました。

5/27 運動会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生にとっては、最後の運動会です。
「夢に向かって心を一つに」をテーマにして、全員が集中して真剣に取り組むことができました。
どの子も笑顔で満足した表情で退場したのが印象的でした。

5/27 運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は「ソーラン節」を腰を落として、力強く漁師の動きを表現しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

教育計画

学校評価アンケート

保健室より

PTAより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育

いじめ防止基本方針

地域運営学校

学校からのお知らせ