イエローポップの収穫その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫後は教室に移動して、虫食いのある部分や傷んでいる部分を一粒一粒丁寧に取り除き、生活科室につるしました。これで、1か月ほど乾燥させてから、粒をはずして、ポップコーン作りをします。
今日までに収穫できたイエローポップは、なんと、96本!!まだ畑にあるものを含めると100本を超えそうです。2学期のポップコーンパーティーが楽しみですね。
収穫に参加してくれた子供たち、お手伝いいただいた保護者の皆様、今日まで畑のお世話を手伝ってくださった主事さん方、ありがとうございました。

イエローポップの収穫その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日(火)に、5月に種をまいたイエローポップの収穫をしました。夏休み中なので、参加できる子だけとなりましたが、たくさんの子が収穫に来てくれました。(学童に来ていた3年生や一緒に来てくれたお兄さん、お姉さんも手伝ってくれました。)
皮がうすい茶色になった実だけ収穫し、干せるように慎重に皮をむきました。まだ緑色の皮の実は、もう少ししてから収穫です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・お願い

学校便り

学校経営計画

教育課程

学校運営協議会

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

子ども見守りシート

動画配信

生活のきまり