毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

11月6日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ごまごはん
 焼き鮭
 小松菜と油揚げの煮びたし
 呉汁
 牛乳

 11月11日は「鮭の日」です。11日は土曜日なので、一足先に焼き鮭を給食でいただきました。

 見た目で赤身魚と思われがちですが、白身魚です。身のオレンジ色は、アスタキサンチンという栄養です。

 鮭には、筋肉をつくったり丈夫にしたりするたんぱく質や頭の働きをよくしたり、血液をサラサラにする良質な脂(EPA・DHA)、老化やがんなどを予防するアスタキサンチンという栄養が含まれているすごい魚です。

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 かてめし
 桑都焼き
 野菜のピリリ漬け
 絹のお吸い物
 牛乳

 11月4・5日に日本遺産フェスティバルが開催されました。

 八王子市は古くから養蚕や織物が盛んで、「桑都」と呼ばれています。日本遺産フェスティバルの開催に伴い、桑都御膳をつくりました。

 かてめしは、八王子市の郷土料理です。「かて」は混ぜるという意味があります。おしょうゆ味のまぜごはんです。

 桑都焼きは、白身魚にマヨネーズと桑の葉パウダーを混ぜたソースをまぶしてオーブンで焼いた料理です。桑の葉パウダーの鮮やかな黄緑色がとても綺麗です。

 絹のお吸い物は、シルクパウダーを混ぜた白玉団子が入ったお吸い物です。白玉団子は繭玉の形に丸めました。また、絹をイメージしてそうめんも入っています。

 写真1:焼きあがった桑都焼き
 写真2:絹のお吸い物
 写真3:今日の給食
 

3・4年生〔運〕がんばったね!の会2【3・4年生】(11月8日)

後半は、ドッジボールを楽しみました。
協力し合える3・4年生が、これからの元八小をしっかりと築いていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生〔運〕がんばったね!の会1【3・4年生】(11月8日)

3・4年生が運動会がんばったね!の会を行いました。
まずは、どろけいです。4年生の希望者がオニになって遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべんとう【1年生】(11月8日)

1年生の教室前においしそうなおべんとうが並んでいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習【6年生】(11月8日)

6年生の走り高跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑化活動【くわのは】(11月8日)

くわのは1組がガーデンに花苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキーさん3【PTCA】(11月8日)

いつも読み聞かせをありがとうございます。
(今日は全学級回り切れませんでした。ごめんなさい。)
画像1 画像1
画像2 画像2

ブッキーさん2【PTCA】(11月8日)

ブッキーさんによる読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキーさん1【PTCA】(11月8日)

今朝はブッキーさんの読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校見守り(11月8日)

今日もスクールガードリーダーの方が見守ってくださっています。
画像1 画像1

緑化活動【1年生】(11月7日)

1年生もガーデンに花苗を植えました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習【くわのは】(11月7日)

くわのは学級の算数の学習の様子です。
時刻と時間の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化活動【3年生】(11月6日)

3年生もガーデンに花苗を植えました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化活動【4年生】(11月6日)

4年生も花苗を植えました。
お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化活動【6年生】(11月6日)

6年生がガーデンに緑化ボランティアの皆さんが準備してくださった花苗を植えました。
他の学年も今週順次植える予定です。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【1年生】(11月6日)

1年生の学習の様子です。
1組は図工、2組は国語を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域学習【6年生】(11月6日)

先日、見学させていただいた地域のお店の広告の作成をしています。
みんなで意見を寄せながら、作り進めています。
どんな広告ができるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元八市民センター文化祭(11月5日)

11月5日(日)に元八王子市民センターの文化祭が開催されました。
本校からも図工の作品が出品されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスクラブ発表会2(11月2日)

これまで練習してきただけあって、みんなとても上手でした。
最後に会場からアンコールがかかり、もう1曲踊りました。
見に来ていた子たちも一緒に踊り、大盛り上がりでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

給食だより

元八スタンダード

放課後子ども教室

登校届