子どもたちの様子をお伝えしています。

11/24_3年体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
法政大学サッカー部選手からサッカーの楽しさを教えてもらいました。
サインや写真を校長室前に掲示してあります。

11/24_体育4年生

4年生では、バレーボール型ゲームが始まりました。
柔らかいボールですが、レシーブ、トス、アタックのチームプレイができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24__3年生体育の授業

法政大学、サッカー部の皆さんが体育の授業に来てくれました。給食を一緒に食べて運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 給食の様子 3年生

3年生の給食の様子です。
大きな男の人たちが一緒に給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 授業の様子 とちのみ

画像1 画像1
画像2 画像2
合奏の練習です。
それぞれの楽器に真剣に取り組んでいます。

11月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごまごはん、いわし入りさつまあげ、かぶのかつお風味、青菜と豆腐のすまし汁、みかん、牛乳でした。
さつまあげは手作りです。

11月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、八王子産の白いごはん、さわらのごまだれがけ、はっちくんのみそ汁、じゃこ炒め、牛乳でした。
今日は八王子産のごはんでした。今年は全国的にお米が不作だそうで、大変な中、お米を届けてくださった農家さんには感謝の思いでいっぱいです。子ども達もよく食べていました。

11月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、大豆ピラフ、クリームシチュー、野菜サラダ、りんごジュースでした。
学習発表会が終わってほっと一息、今日は子どもが好きそうな給食にしました。クリームシチューはリクエスト給食第5位のおかずです。

11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チリビーンズサンド、野菜のスープ煮、ヨーグルトポムポム、牛乳でした。
ヨーグルトポムポムは、ヨーグルトとりんごの入ったカップケーキです。しっとりした味わいで、子ども達のじゃんけん合戦が盛んでした。

11月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、梅ごはん、鯖の塩焼き、すろっぽ、高野豆腐のみそ汁、みかん、牛乳でした。
今日は和歌山県の郷土料理でした。すろっぽは煮浸しのような料理です。野菜を千切りにするのが特徴です。

11/16 学習発表会リハーサル2年生

画像1 画像1
 

11/16 学習発表会リハーサル6年

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 学習発表会、リハーサル5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/16 学習発表会リハーサル4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は合唱と合奏です。

11/16 学習発表会リハーサル1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は衣装をつけてのリハーサルです。
みんな元気いっぱいです。

11/16 学習発表会リハーサル3年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学習発表会リハーサルです。
3年生は総合で学習したことを自分たちでまとめて発表します。

11月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレー、野菜のピクルス、わかめスープ、牛乳でした。
カレーの日は廊下にカレーの香りがただよいます。子ども達も、今日はカレーだ!と楽しみにしている様子でした。

11月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、有機米のごはん、わかさぎのからあげ、肉じゃが、ごまあえ、牛乳でした。
今日は化学農薬、化学肥料を使用していない有機米のごはんでした。わかさぎはフリッターのように小麦粉の衣を多めにつけて、塩を振りました。1年生もほとんどの子がおかわりを希望していて大人気でした。

11/13 パワーアップ講習

今日はパワーアップ講習が行われています。
少人数での学習なので、質問しやすくそれぞれの課題解決につながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、卵焼き、茎わかめのきんぴら、具だくさんみそ汁、牛乳でした。
卵焼きはだし汁がしみていました。具だくさんみそ汁には地場産の野菜がたっぷりでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝の読み聞かせ
3/5 委員会〔3月〕
3/6 6年生を送る会(1校時)
3/7 安全指導 パワーアップ講習

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

保健だより

学校便り

学校からの連絡

様式集

生活指導