自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

12月6日 安全パトロール

画像1 画像1
 民生さんや地域の方が安全パトロールをして下さいます。児童や生徒の保護者達の代からあいさつをして、旗を振っていただいている方々に感謝感謝です。いつもありがとうございます。
画像2 画像2

12月6日 第9回小中一貫朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会が中心になり、あいさつ運動の意義や活性化に向けて議論しています。今日は、ポスターを手にあいさつをしています。

12月4日 英検の集金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から担当の保護者やコーディネーターの方々が集金をして下さいます。
ありがとうございます。

12月1日 音楽の授業

画像1 画像1
 日本の文化 箏 を学ぶ授業です。教室では、chromebookを活用して譜面の知識を学び
音楽室に移動します。
画像2 画像2

12月1日 英語の授業

 英語の授業の様子です。
楽しく元気に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日全校朝礼がありました
校長先生のお話、様々な部活で表彰がありました
がんばれ横中生!!

給食の準備

 食欲の秋。12クラス+教職員分のワゴンにコンテナから積み替えて給食準備です。
寒くなってきて、温かいものが食べられるのは幸せです。生徒のみなさん、残さず食べましょう。
画像1 画像1

用務員さんの環境整備

画像1 画像1
 ピロティの修理をしています。花壇には、チューリップの球根を植えていただきました。
ありがとうございます。横山中は、学び舎を大切にする生徒を育みたいと思います。
 生徒への愛情たっぷりの秋です。
画像2 画像2

Tomorrow教室の小集団授業 2

画像1 画像1
 こんなにかわいいトトロが出来上がります。生徒たちは笑顔で授業を受けていました。
画像2 画像2

Tomorrow教室の小集団授業

画像1 画像1
 11月28日の小集団授業は、トトロ作りの折り紙をしました。鶴が折れるのかなと思いきやかわいいトトロが出来上がります。
画像2 画像2

税の作文 表彰式

 11月24日(金)中学生「税の作文」表彰式が八王子市学園都市センター12階イベントホールにて行われました。本校の3年生生徒2名が表彰されました。おめでとうございます。
今後作品集が展示されます。また、下記会場にて作品集が配布されます。
〇八王子市役所 本庁舎1階ロビー 令和5年12月1日(金)〜12月22日(金)
  御前9時〜午後5時まで
〇JR八王子駅 セレオ 9階 フォレストガーデン 令和6年2月13日(火)〜2月25日(日)午前11時〜閉店時間まで
〇イーアス高尾 そよかぜ広場 令和6年3月8日(金)〜3月14日(木) 午前10時〜閉店時間まで
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
11月22日(水)第7回小中合同あいさつ運動を行いました。
横山中学校ピロティでも朝日を浴びてあいさつ運動をする生徒の姿がありました。
 
画像2 画像2

税の標語 表彰式

 11月21日(火)八王子市子安市民センターにおいて第7回 中学生の「税の標語」表彰式が行われました。本校1年生2名が受賞しました。八王子市議会議長賞「君の税と 僕の税 きっとどこかで 支えてる」
東京国税局間税会連合会入選 「納税で 造れる未来 無限大」
 おめでとうございます。
画像1 画像1

ボランティア部 落ち葉掃き

 21日(火)放課後ボランティア部の生徒たちが校舎周りの落ち葉掃きをしていました。
ありがとうございました。これから落ち葉の季節です。毎日用務員さんが通学路の落ち葉掃きをしています。生徒もかかわれるといいなと思っていたのでとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横山第二小学校作品展 3

 本日25日(土)8時40分から16時40分まで横山第二小学校体育館で開催されています。スタンプラリーや参加者全員で創造する虹の架け橋などもあります。
 是非御鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横山第二小学校作品展 2

 横山第二小学校体育館で開催されています。体育館に入場するとそこは別世界の芸術の森です。お楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横山第二小学校作品展

 間もなく本日25日8時40分より横山第二小学校の作品展が始まります。児童の皆さんの作品とすてきなライブコンサート会場も用意されています。
是非お出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 図書室より

画像1 画像1
 金曜日の昼休み以外の休み時間に本が借りられるようになります。
移動図書館を始めます。
 2階南階段前2時間目と3時間目の間と3時間目と4時間目の間
 3階南階段前1時間目と2時間目の間と5時間目と6時間目の間
開始日は追って連絡します。お楽しみに。
画像2 画像2

11月20日学年朝礼

 1年生は、学年主任から2分前着席について、係の生徒に言われて着席するのではなく自分で時計を見て主体的に着席する事をお話しました。
 2年生は、移動教室等の係の生徒より報告がありました。
 3年生は、進路指導主任から進路後決める大切な時期、合格して祝福される生徒になるように今心がける事をお話しました。
 生徒の皆さん、実践あるのみです。横山中生徒に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

散田小作品展 4

散田小学校の児童の皆さん今日は雨降りだけど心は温かな一日になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針