お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART8

令和6年3月2日(土)。

1回目より2回目はさらに良かったです。
アンコールで歌った2部合唱は、きれいなハーモニーでした。

「これからも私たちを応援してください。」

もちろんです。これからもずっと、皆さんを応援しています。10才、おめでとう!


お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART7

令和6年3月2日(土)。

歌い終わると、大きな拍手が体育館に響きました。

「皆様の拍手にこたえて、もう一度、2部合唱の曲を歌いたいと思います。」
「アンコール!」「アンコール!」


お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART6

令和6年3月2日(土)。

ゲームが終わると、合唱を披露しました。
元気な声で歌う曲と、2部合唱の2曲披露しました。

体育館に子供たちのすてきな声が響きます。


お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART5

令和6年3月2日(土)。

大きなフープと小さいフープがあります。
1回戦は大きなフープで行いました。
2回戦は大きいフープと小さいフープの両方を使いました。

小さいフープに苦戦したのは保護者の方々でした。大変です…。


お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART4

令和6年3月2日(土)。

紅白玉入れに続いて、フラフープを使ったゲームです。
みんなで手をつなぎます。つないだ手をはなさないで、フープを順送りします。
おもしろいゲームです。

子供たちも保護者の方々の表情も笑顔です。いいですね!


お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART3

令和6年3月2日(土)。

今回の「10才を祝う会」は「みんなで楽しもう」がコンセプトです。
保護者の方々と一緒にゲームを楽しんだり、合唱を聞いていただいたり、メッセージを伝えたりします。

司会進行は子供たちが行います。


お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART2

令和6年3月2日(土)。

3月1日・金曜日、午後1時55分です。
体育館の様子です。こだま学級や4年生の子供たちが集まります。
保護者の方々も一緒です。

10才を祝う会が始まります。


お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART1

令和6年3月2日(土)。

今日は雲が多い朝でした。
空気が冷たく、風が強い朝でした。

天気予報によると日中の最高気温は「9度」くらいまでしか上がらないようです。
今日は、青少対主催のクリーン活動がありました。


お祝いしよう! 10才を祝う会(令和6年3月2日 こだま学級、4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART5

令和6年3月1日(金)。

研究授業後は協議会を行いました。

○ 授業力が確実に向上しています。前回の課題を改善しようと工夫していることが分かります。
○ 子供たちと対話をしながら授業を展開しようとしていました。
○ 子供たちの活動時間を保障し、一人一人に寄り添いながら指導をしていました。

次の研究授業への課題も明確になってきました。頑張れ、未来の先生!


未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART4

令和6年3月1日(金)。

子供たちのへの指示が的確です。
養成塾生の表情が豊かになりました。笑顔が増えています。
声の大きさ、話す速さにも気を付けています。

子供たちは養成塾生の言うことをしっかり聞いています。いいですね。


未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART3

令和6年3月1日(金)。

「今日は1枚の写真を持ってきました。」
「これです!」
「あっ!機関車だ。蒸気機関車だ。」

授業の導入は、1枚の写真を活用しました。子供たちの興味関心を引き寄せます。


未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART2

令和6年3月1日(金)。

授業を行うのは東京教師養成塾生の大学生です。
将来、小学校の先生になるために第二小学校で教育実習を行っています。
1年間、実習を行います。

今回は研究授業です。東京教師養成塾生担当の教職員センターの指導教授、在籍する大学の担当教授、八王子市教育委員会指導主事等、多くの方々に参観していただきました。


未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART1

令和6年3月1日(金)。

3月1日・金曜日、2校時です。
3年2組の教室の様子です。社会科の学習中です。
研究授業です。

単元名は「市のうつりかわり」です。八王子市の交通のうつりかわりを年表にまとめ、人々の生活の変化を捉えることが目標です。


未来の先生! 養成塾生(令和6年3月1日 3年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立

おひなさま献立

ちらし寿司
かきたま汁
ひなまつり白玉
牛乳


ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART5

令和6年3月1日(金)。

特別支援学級の指導、子供たちとの関わり方等、こだま学級が他校の良き見本となることを願っています。
子供たちもすごく楽しそうでした。

先生方、ありがとうございました。


ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART4

令和6年3月1日(金)。

「子供たちはみんな、素直ですね。」
「1年生から5年生まで、みんな仲が良いですね。」
「勉強する時間、休み時間など、めりはりがついていますね。素晴らしいです。」

たくさんのお褒めの言葉をいただきました。嬉しいですね。


ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART3

令和6年3月1日(金)。

この日は「長縄跳び」の記録会でした。
全学級が校庭に集まります。こだま学級の子供たちも記録更新をねらいます。

「いち、にぃ、さん…。」

リズミカルに跳びます。長縄を回すターナーとタイミングを合わせます。


ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART2

令和6年3月1日(金)。

「おはようございます!」
「おはようございます。新しい先生?」

子供たちは興味津々です。すぐに話しかけます。他校の先生方は笑顔で答えます。


ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART1

令和6年3月1日(金)。

2月28日・水曜日、29日・木曜日の2日間、こだま学級に他校の先生方が見学に来られました。
子供たちの活動や先生方の指導等について見学されました。

子供たちが登校する時間から見学は始まりました。


ようこそ! 見学(令和6年3月1日 こだま学級編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝を込めて! 会食(令和6年3月1日 6年生編)PART3

令和6年3月1日(金)。

第二小学校の教職員を代表して学校長、副校長、6年1組担任、養護教諭が招待されました。サンドウィッチ、フルーツポンチです。

数種類のトッピングを準備したり、チーズをハートの形にくり抜いたりするなど、趣向を凝らしてもてなしていました。

すごく美味しかったです。ごちそうさまでした!


感謝を込めて! 会食(令和6年3月1日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新規カテゴリ
3/4 6年生の送る会
全校朝会
6年生を送る会
能登半島地震 募金1
3/5 感謝の会(6年生)
能登半島地震 募金2
算数タイム
感謝の会(6年生)
トイレ清掃(業者)
保護者会(6年生)
3/6 安全指導
第10回 学校運営協議会
委員会活動
3/7 児童集会(音楽)
読み聞かせ(こだま学級)
いじめ対策委員会39
いじめ対策委員会40
3/8 国語タイム
ALT(4・6年生)
パワーアップタイム(1・3年生)
図書ボランティア イベント(中休み)