3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

スキー教室(午前の講習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー教室2日目、午前の練習がはじまりました。

スキー教室(出発)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りにスキー場にむけて、参加者全員で出発しました。

スキー教室(朝食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です。みんな元気にもりもり食べています。 

スキー教室(朝の準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
起床後、てきぱきと準備し、朝食にむかいました。

スキー教室(起床)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。6時30分、実行委員による館内放送で、スキー教室2日目がスタートしました。曲はtwiceのNAYEON "POP!" 、少し音量が大きかったようですが、おかげでみんな起きることができました。
昨日は係会議の後、部屋会議を行い1日の振り返りと、今日1日の行動の確認をしました。どこの班も時間で行動できていて、夜はぐっすり寝ていました。

スキー教室(係会議)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21時からは係会議を行いました。連絡事項が伝えられ、この後の部屋会議で共有します。

スキー教室(自由時間の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後の自由時間の様子です。

スキー教室(夕食の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の夕食の様子です。おかわりもたくさんしていました。

スキー教室(お土産購入の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18時からは入浴とお土産の時間です。短い時間でしたが、時間で行動できていました。  

スキー教室(入館式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー講習が終わり、宿舎に戻り入館式を行いました。実行委員が司会し、今夜お世話になる宿の方に挨拶をしました。

スキー教室(午後の講習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の講習の様子です。

スキー教室(午後の講習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後のスキー講習の様子です。リフトにも乗りました。

スキー教室(昼食後の写真撮影)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後は、午後の講習の前にクラス写真の撮影をしました。

スキー教室(昼食の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の講習が終わり、昼食です。昼食は牛丼をいただきました。

スキー教室(講習の様子2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目、午前の講習の様子です。 

スキー教室(講習の様子1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開校式の後、準備体操をし、はじめは平らなところで、スキー講習をしています。

スキー教室(開校式の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー場に到着しスキーの板をはき、開校式を行いました。参加者全員、スキー教室午前の講習がスタートしました。

スキー教室(往路の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りに富士緑の森休暇村に到着しました。
スキーウエアに着替え、スキー場へ移動し、スキー教室の開始となります。

スキー教室(出発の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(木)、スキー移動教室に向けて予定通り出発しました。

2/11 夢街道駅伝(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月11日(日)は、第74回全関東八王子夢街道駅伝競走大会が開催されました。夢街道駅伝大会は全14.2kmを4人でたすきをつなぎます。選手はもちろん、サポート生徒のおかげで無事に襷をつなぎました。沿道からの大きなご声援、ありがとうございました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31