6月21日(水)の給食

画像1 画像1
6月21日(水)の給食

◆にんじんごはん
◆あじの香味やき
◆下中たまねぎのかきたま汁
◆にまめ
◆牛乳

 本日は下中たまねぎを使用した献立です。甘くておいしい下中たまねぎを、かきたま汁に使用しています。あじの香味やきはにんにく・しょうがをみじん切りにしてしっかりと下味をしてからオーブンで焼いています。「お魚美味しかったよ〜」と教えてもらいました!

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
6月20日(火)の給食

◆ごはん
◆肉豆腐
◆じゃがいものみそ汁
◆ピリ辛大根
◆牛乳

 先日に引き続き、試食会にご参加いただきありがとうございました。保護者の方と嬉しそうにお話をする子どもたちの様子を伺えて、暖かい気持ちになりました♪

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
6月19日(月)の給食

◆とりにくのしょうがごはん
◆ささかまの磯辺揚げ
◆けんちん汁
◆牛乳

 本日はささかまぼこは、青のりと小麦粉を混ぜて”どろ”を作り、かまぼこ全体に絡めてから揚げています!
 給食の試食会にご参加いただきました、保護者のみなさまありがとうございました。子どもたちと同様、給食体験をしていただきました!「懐かしい〜」とのお声もありました!

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(金)の給食

◆ごはん
◆さごちのみそマヨ焼き
◆キャベツのしょうが風味
◆くずきりのすまし汁
◆牛乳

 「おはし名人」5日目の最終日でした。学校でチャレンジしたお箸の使い方をおうちでもぜひ!復習してみてください!

日光移動教室3日目

15時20分にあきる野ICを下りました。
学校到着予定は16時です。
よろしくお願いします。

日光移動教室3にちめ

画像1 画像1
移動教室の締めくくりにふさわしい幻想的な空間に圧倒されました。

日光移動教室3日目

現在、30分程度前倒しで行動していますが、学校到着は予定の16時30分頃になる見通しです。
到着が近づきましたら、改めて連絡します。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
この旅の最後の食事になります。
有名な宇都宮餃子いただきます。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
足尾銅山見学です。
銅の採掘、鋳造の大変さを体験できました。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
とうとう閉校式です。
精一杯の感謝の気持ちを伝えることのできた式となりました。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
最後の朝食です。
食事を準備してくださった方々に感謝して、いただきます。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
おはようございます。
今日もとても良い天気です。
気温は16℃で少し肌寒いくらいです。
最後の1日のさわやかなスタートです。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
本日の最後のイベント、キャンプファイヤーです。
歌、踊り、ゲームで大盛り上がりです。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
この移動教室最後の夕食です。
じっくり味わっていただきます。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
華厳の滝で壮大な自然を満喫し、源泉で10円の変化を味わった後、ホテルに戻ってきました。
続いて楽しみにしていたお土産です。
旅行支援のクーポンもあり、大満足だったようです。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
カレーの後のアイスクリームは最高です。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
ハイキングでたくさん歩いて、たくさん学んでお腹ぺこぺこです。
カレーライスいただきます。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
気温18℃、素晴らしい景色、快適なハイキングで最高の気分です。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ごはんです。
しっかり食べて1日元気に過ごします。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
おはようございます。
今朝はよく晴れて、気持ちのいい朝です。
湯の湖のほとりで朝の会をして清々しく1日のスタートです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・お願い

学校便り

学校経営計画

教育課程

学校運営協議会

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

子ども見守りシート

生活のきまり