緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

中学部2年生 鎌倉校外学習6

全員、元気に八王子に戻ってきました。しっかり班行動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 給食

画像1 画像1
今日の献立【ひな祭り献立】
・ちらし寿司
・さわらの利休焼
・菜の花の和え物
・すまし汁
・せとか
・牛乳

 ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする
行事で、「桃の節句」ともよばれます。ひな祭りにいただく食べ
物には、ひしもちやあられ、ちらしずしや蛤のお吸い物などがあ
ります。ひしもちの色や形には意味があります。緑は健康、白は
きれいという意味の清浄、桃色は魔除け、ひし形は心臓を表して
いて、健やかな成長を願う気持ちが込められています。
 今日は、ひな祭り献立です。女の子の節句ですが、女子も男子
も健やかに成長してほしいという思いを込めました。

中学部2年生 鎌倉校外学習5

多くの班が小町通りにいます。
画像1 画像1

中学部2年生 鎌倉校外学習4

チェックポイントを通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年生 鎌倉校外学習3

これから班行動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年生 鎌倉校外学習2

全班、無事に鎌倉に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年生 鎌倉校外学習   1

全班、無事に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり