緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2/13 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・鯖のごま風味焼き
・東京うどの炒め煮
・チンゲン菜と豆腐のみそ汁
・いちご
・牛乳

 独活(うど)は、12月から4月が旬の、日本原産の野菜です。
立川市や国分寺市の地下の真っ暗いところ=室で、うどを栽培
しているのを知っていますか。光の入らない真っ暗な地下で育
てる軟白うどの「東京うど」は、緑色の山うどとは違って、茎
が白いのが特徴です。露地栽培の山うどの旬は5月ごろですが、
地下で育てる東京うどは、12月から4月ごろまで収穫できるの
で、2月の今はちょうど旬の時期です。
 うどは、利尿作用や血行促進、便秘改善などの薬としても使
われています。今日は、東京都産の「東京うど」を炒め煮にし
ました。うどの香りが分かりますか。給食では年に一度の食材
ですので、味わって食べてください。

2月13日 中学部 生徒会朝礼2

美化委員会、保健給食委員会の委員長さんからの活動報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 中学部 生徒会朝礼

今週のスタートは、生徒会朝礼です。各委員会から活動報告などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 給食

画像1 画像1
今日の献立
・青のりごはん
・わかさぎの南蛮漬け
・塩肉じゃが
・みそ汁
・牛乳

 今日は「わかさぎ」を食べます。わかさぎ釣りは、水面
が凍った湖で、氷に穴をあけて釣る様子が冬の風物詩です。
わかさぎは、骨ごと食べられる小魚なので、カルシウムが
たっぷりです。カルシウムの吸収を高めるビタミンDも
とれる魚なので、強い骨を作るのにとてもよい食材です。
 今日は、唐揚げにして、南蛮風の調味料に漬け込みまし
た。わかさぎの骨のカルシウムを吸収するためにも、消化
を助けるよう、よく噛んで食べましょう。

2月9日 中学部2年 調理実習2

とても上手にできていました。鮭のムニエルと粉吹き芋がメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 中学部2年 調理実習1

今日の3・4時間目は、中学部2年が家庭科で調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学8

予定より8分遅れてJICA
を出発しました。
画像1 画像1

6年生社会科見学8

スタッフの方から体験談を聞かせていただきました。
画像1 画像1

2/8 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・ほうれん草オムレツ
・ポテトカルボナーラ
・ミネストローネスープ
・牛乳

 ミネストローネは、イタリアの野菜スープです。イタリア
では田舎の家庭料理で、決まったレシピはないそうですが、
給食では、炒めたベーコンとたっぷりの野菜を煮込んで、
トマト味のスープに仕上げています。材料のうまみが溶け込
んだおいしいスープになりました。1人分に野菜が100g
以上入っていて、体にとても良いです。今日に限らず、給食
の汁物は、野菜をしっかりと食べるための副菜でもあります。
しっかり食べてください。

6年生社会科見学7

難民体験コーナーでコースを選びながら進んでいます。
画像1 画像1

6年生社会科見学6

JICA地球ひろばで見学中です。
画像1 画像1

6年生社会科見学5

予定より早く着いたため、車内でお弁当となりました。
画像1 画像1

6年生社会科見学4

国会議事堂前で記念撮影をしました。
画像1 画像1

6年生社会科見学3

衆議院の本会議場で説明を受けています。
画像1 画像1

6年生社会科見学2

渋滞のため予定より遅れて国会議事堂に着きました。
画像1 画像1

6年生社会科見学1

国会議事堂に向けて出発します。
画像1 画像1

2/7 給食

画像1 画像1
今日の献立【元気応援メニュー】
・バターチキンカレー
・フワちゃんのフワっと卵スープ
・フルーツ白玉

 今日は、八王子市出身のタレント「フワちゃん」の「元気
応援メニュー」です。フワちゃんが、八王子市の小中学生を
元気を応援するために選んでくれたメニューは
バターチキンカレー・フワちゃんのフワっと卵スープ・白玉
フルーツ、牛乳です。フワちゃんからのメッセージです。
「食べるって大事、みんなの給食を作っているところを見る
のもとっても大事!給食を作っている動画をぜひ見てね」
 フワちゃんの元気応援メニューをしっかりと食べて、フワ
ちゃんに負けないくらい元気を出していきましょう!

2/6 給食

画像1 画像1
今日の献立【有機栽培米】
・有機栽培米のごはん
・さわらの照り焼き
・五目きんぴら
・芋の子汁
・いちご
・牛乳

 今日のご飯は、有機栽培米です。給食では、初登場です。
有機栽培米は、化学肥料や農薬を使わずに育てられるので、
環境にやさしく、私たちの身体にもやさしいお米です。
給食では、ひと月に何回か、特別栽培米というお米も使って
います。特別栽培米は、化学肥料や農薬を減らして育てられ
たお米です。有機栽培米や特別栽培米を給食で使うのは、
もっとたくさん栽培してもらいたい、生産者を応援したいと
いう目的があります。地球にやさしく、健康にもよいお米で
す。金額が少し高いので毎日使うことはできませんが、今後
も定期的に使用していきますので、みなさんも残さずにしっ
かりと食べることで、生産者を応援しましょう!

【小学部】1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夜の大雪で、校庭にも雪が積もりました。
生活科の学習で、1年生が雪を体験していました。冷たくても、大喜びの1年生です。

2/5 給食

画像1 画像1
今日の献立
・牛すき丼
・小松菜の和え物
・かぼちゃ入りみそ汁
・牛乳

 小松菜は、江戸時代に、現在の東京都江戸川区にある小松川
の近くで栽培されていたので、小松菜と名付けられたと言われ
ています。旬は11月〜3月頃です。寒さに強く、霜がおりると
甘みが増しておいしくなるからです。八王子の畑では一年中
小松菜を育てることができるため、給食ではいつも八王子産を
使っています。
 小松菜には、カロテンが多いので、病気から体を守ってくれ
ます。丈夫な骨や歯を作るカルシウム、赤血球を作る鉄分も豊
富に含まれているので、成長期の小中学生にはとてもよい野菜
です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり