12月1日(金)今日の給食

12月1日(金)<今日の献立>

・ごまごはん
・つくね焼きハンバーグ
・小松菜汁
・じゃこサラダ
・牛乳

*いよいよ12月です。風邪予防のためにも、野菜を食べましょう!

*一つずつ、丸めてハンバーグの成型をして、真ん中にへこみを入れて焼いていきます。そうすると、火の通りが均一になって、ひび割れもしないで、肉汁が飛び出さないと言われています。写真2枚目

*焼き上がったハンバーグに均等にたれをわけ、お玉で塗っていきます。写真3枚目


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【12/1その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(あら不思議)

下柚木小の窓から【12/1その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(冷めている時は通っていた金属のリングに、熱した球を再び通そうとすると・・・)

下柚木小の窓から【12/1その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(金属の球をコンロで熱します)

下柚木小の窓から【12/1その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(金属は温度によって体積が変わるのだろうか?)

下柚木小の窓から【12/1その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(実験の手順、注意することをしっかり聞きます)

下柚木小の窓から【12/1その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生理科]「ものの温度と体積」の学習です。今日は実験をするようです。楽しみですね。
校長

下柚木小の窓から【12/1その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から始まりました。2年生恒例の「九九マスター検定」です。1の段から9の段まで、算数の先生、副校長先生、校長のハンコ合計27個をもらったら免許皆伝となります。休み時間、校長室で待ってますよ。がんばって!
校長

下柚木小の窓から【12/1その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(2年生の教室です)

下柚木小の窓から【12/1その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(図書ボランティアのみなさん、ありがとうございます)

下柚木小の窓から【12/1その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1年生の教室です)

下柚木小の窓から【12/1その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(本が好きな子供になりましょうね)

下柚木小の窓から【12/1その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(3年生の教室です)

下柚木小の窓から【12/1】

画像1 画像1 画像2 画像2
12月になりました。少し寒い朝です。今朝は1〜3年生の読み聞かせです。子供たちは机を後ろに下げて前に集まります。
校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29