下柚木小が窓から【12/8その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生国語]まずは新出漢字の練習です。今日は「燃」「粉」「断」「判」「往」のようです。
校長

下柚木小の窓から【12/8その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(すごいスピードです)

下柚木小の窓から【12/8その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(本校でも日常的にICT活用することで、子供たちはすぐにスキルを身に付けます)

下柚木小の窓から【12/8その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(このアンケートでは、学年に応じてそれぞれの「情報活用力」を尋ねています。1年生もがんばって答えています)

下柚木小の窓から【12/8その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(子供たちはいつもお互い教え合って、スキルアップしています)

下柚木小の窓から【12/8その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がPCを使っています。先生が説明しながらアンケートに答えているのです。一人一台学習端末が始まってしばらく経ちます。
校長

12月8日(金)今日の給食

12月8日(金)<今日の献立>

・大豆ピラフ
・あじの香草パン粉焼き
・野菜スープ
・牛乳

*ピラフは、炊いたごはんに混ぜて作ります。だまにならないように混ぜるのが、難しいです。写真2枚目

*あじの香草パン粉焼きを、きれいに並べて数えます。見た目にも、よりおいしそうに見えます。写真3枚目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【12/8その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして1年生です)

下柚木小の窓から【12/8その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(5年生です)

下柚木小の窓から【12/8その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(6年生です)

下柚木小の窓から【12/8その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(4年生です)

下柚木小の窓から【12/8その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(3年生です)

下柚木小の窓から【12/8】

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は読み聞かせから始まります。1年生から6年生まで全学年です。子供たちが楽しみにしている時間です。写真は2年生です。
校長

下柚木小の窓から【12/7その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(青空の下で久しぶりのたてわり班遊び。楽しそうな声が響いていました)

下柚木小の窓から【12/7その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(6班です)

下柚木小の窓から【12/7その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(5班です)

下柚木小の窓から【12/7その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(4班です)

下柚木小の窓から【12/7その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(3班です)

下柚木小の窓から【12/7その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(2班です)

下柚木小の窓から【12/7その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1班です)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29