下柚木小の窓から【12/11その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(お疲れさまでした!)

下柚木小の窓から【12/11その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなできれいにしましょうね)

下柚木小の窓から【12/11その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ほほえましい光景)

下柚木小の窓から【12/11その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(仲良く列になって雑巾がけ)

下柚木小の窓から【12/11その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(いろんな学年で一緒に掃除をするのが、ちょっと不思議な感じ)

下柚木小の窓から【12/11その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「たてわり班そうじ」の日です。いつものクラスではなく、たてわり班で集まって掃除をします。
校長

下柚木小の窓から【12/11その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
九九マスター検定は今週も続いています。免許皆伝達成者も徐々に増えてきました。ゆっくりでもいいんです。焦らずがんばりましょう。
校長

下柚木小の窓から【12/11その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(きつねは人をだまさない。きつねを信じてくれるのは優しい人間の子)

下柚木小の窓から【12/11その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(宮沢賢治のデビュー作。「雪景色」「幻燈会」・・・幻想的な世界)

12月11日(月)今日の給食

12月11日(月)<今日の献立>

・カレーライス
・たまごと水菜のスープ
・八王子産ブロッコリーとコーンのサラダ
・牛乳

*人気のカレーライスをコトコトルーから作りました。写真2枚目

*八王子産のブロッコリーを使用してサラダを作りました。写真3枚目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【12/11その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生国語]宮沢賢治「雪わたり」の続きです。今日は物語の登場人物について確認していきます。
校長

下柚木小の窓から【12/11その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(自然豊かな八丈島の人々の生活は、どんな様子なのかな)

下柚木小の窓から【12/11その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(予想を立てて調べていきます)

下柚木小の窓から【12/11その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日のめあては「八丈島はどのように酪農や観光業を行っているのだろうか」)

下柚木小の窓から【12/11その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(おなじ東京都として八丈島の特色や良さを考えます)

下柚木小の窓から【12/11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生社会]「島の自然を守り生かす八丈町」の学習です。八丈島は自然環境を地域の資源として保護活用しながら、特色ある産業を発展させています。
校長

下柚木小の窓から【12/8その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(子狐たちと子供たちの交流。宮沢賢治の世界です)

下柚木小の窓から【12/8その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生の範読を聴きます)

下柚木小の窓から【12/8その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(後半は「雪わたり」というお話です。ご存知、宮沢賢治の作品です)

下柚木小の窓から【12/8その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(書いた漢字ドリルを先生に見せます)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29