1月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆1月16日(火)の給食☆

・きなこ揚げパン
・ポトフ
・ごぼうサラダ
・りんご缶
・牛乳


1月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆1月15日(月)の給食☆

・あずきごはん
・いかの胡麻味噌焼き
・いりどり
・吉野汁
・牛乳
・みかん(紅マドンナ)

伝言ダイヤル訓練

保護者の皆さんへ

本日(2024年1月15日)は、伝言ダイヤル訓練の日です。

10時〜16時まで伝言ダイヤルが使用できます。

ぜひお試しください。

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
☆1月11日(木)の給食☆

・パン
・ポークビーンズ
・フレンチサラダ
・くだもの(黄桃缶)
・牛乳

1月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆1月10日(水)の給食☆

・コーンピラフ
・アーモンドポテト
・八王子産白菜のクリームスープ
・りんごジュース


12月22日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月22日(金)の給食☆

・コーンピラフ
・鶏肉のカレー煮
・ミネストローネ
・桑都カップケーキ
・ジョア

12月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月21日(木)の給食☆

・ごはん
・鮭の幽庵焼き
・かぼちゃすいとん
・もやしのからしあえ
・くだもの(はれひめ)
・牛乳

12月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月20日(水)の給食☆

・ごはん
・れんこんとひじきのハンバーグ
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・きゅうりとキャベツのピリ辛あえ
・牛乳

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月19日(火)の給食☆

・ごはん
・赤魚の香味焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・こまつなとコーン炒め
・牛乳

12月18日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆12月18日(月)の給食☆

・米粉パン
・金時豆のポークシチュー
・フレンチサラダ
・牛乳
・みかん

12月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月15日(金)の給食☆

・国産小麦パン
・ポテトのミート焼き
・ABCスープ
・みかんヨーグルト
・牛乳

12月14日(木)の給食

画像1 画像1
☆12月14日(木)の給食☆

・キムチたまごチャーハン
・ワンタンスープ
・豆黒糖
・牛乳

12月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月13日(水)の給食☆

・磯ごはん
・さばの一味焼き
・呉汁
・八王子産ブロッコリーのごまじょうゆ和え
・牛乳

12月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆12月12日(火)の給食☆

・ごはん
・マーボー豆腐
・はるさめスープ
・三色ナムル
・牛乳



12月11日(月)の給食

画像1 画像1
☆12月11日(月)の給食☆

・二色丼
・具だくさんみそ汁
・キャベツのごまジャコ和え
・牛乳


12月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆12月8日(金)の給食☆

・パン
・タンドリーチキン
・こふきいも
・冬🍅はちナポスープ仕立て
・牛乳

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
☆12月7日(木)の給食☆

・ごはん
・ふりかけ
・いかの香味焼き
・ビーフン炒め
・根菜汁
・牛乳

12月6日(水) 朝日に照らされた外壁

画像1 画像1
一昨日、昨日とすべての子供たちが関わった外壁のペイント。
朝日に照らされてきれいです。

来校の際は、ぜひ、ご覧になってください。

12月6日(水) とっても細い絹糸です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養蚕が盛んだった八王子市。以前はたくさんの養蚕農家がありました。
八王子の伝統を知るとても良い経験が出来ました。

12月6日(水) カイコの繭から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の取組です。カイコの繭から糸を取っています。なかなか根気のいる作業ですが、出てくる糸を手繰り寄せて巻きつけると、とってもきれいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29