下柚木小の窓から【2/2その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(スクラム組んで気持ちを高めます)

下柚木小の窓から【2/2】

画像1 画像1 画像2 画像2
これから、昨日昼休みに行われた「大縄記録会」の様子をお届けいたします。1日遅れですみません。全校児童が集合し、運動委員の司会で始まりました。
校長

下柚木小の窓から【2/1その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(とってもいいね)

下柚木小の窓から【2/1その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(犬がかわいい、みんながなかよし)

下柚木小の窓から【2/1その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(うさぎが食べた、おかあさんが話した)

下柚木小の窓から【2/1その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(だれがどうする、だれがどんなだ、何がなんだ・・・ヒントです)

下柚木小の窓から【2/1その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(主語と述語を考えて文を作りましょう)

下柚木小の窓から【2/1その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]「主語とじゅつ語」の学習です。「バスが」が主語で、「来た」が述語になりますね。
校長

下柚木小の窓から【2/1その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分の体験と重ねながら考えています)

下柚木小の窓から【2/1その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(相手と同じ状況になることで、初めて相手の気持ちがわかる時があります)

下柚木小の窓から【2/1その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(たまちゃんには事情があったことが、後でわかります)

下柚木小の窓から【2/1その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(たまちゃんを許せないまる子)

下柚木小の窓から【2/1その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(タイムカプセルを埋める約束をしたまる子とたまちゃん。でもたまちゃんは約束の時間に来ませんでした)

下柚木小の窓から【2/1その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生道徳]「たまちゃん、大すき」というお話です。おなじみのキャラクターが登場します。「相互理解、寛容」がテーマです。
校長

下柚木小の窓から【2/1その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(では、90-50はいくつかな、100-10はいくつかな)

下柚木小の窓から【2/1その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(文を読んで、なに算か考えていきます)

下柚木小の窓から【2/1その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そう、70-20=50ですね)

下柚木小の窓から【2/1その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(70このあめのうち、20こたべました。のこりはいくつありますか?)

下柚木小の窓から【2/1その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(40+30=70ですね。10のかたまりで考えるといいね)

下柚木小の窓から【2/1その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(あめは、あわせていくつありますか?)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29