自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

スキー移動教室3日目 PM2

閉校式受講証授与
横手山がくっきり見える景色をバックにインストラクターに御礼を言う礼儀正しい生徒たち
閉館式お宿の方から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長よりメッセージ

一年生スキー移動教室最終日です。
朝のゲレンデの安全点検では、素晴らしい景色を見ることが出来ました。山頂からは、斑尾、戸隠、妙高、黒姫、飯綱などのスキー場も見渡せました。あらためて横手山スキー場の魅力を感じました。同時に参加者全員の生徒がこの景色を見て最終日を過ごすことに喜びを感じました。
予定通りホテルを出発し、最後の休憩高坂サービスエリアを後に17時30分横山中学到着予定です。スキー移動教室で得た体験が、家庭生活、学校生活でいかす事を期待しています。保護者の皆様、お土産話をゆっくり聞いてあげてください。よろしくお願い申し上げます。
   八王子市立横山中学校校長 竹田幸恵


画像1 画像1

スキー移動教室3日目 PM

閉校式です
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー移動教室 2日目 3日目

画像1 画像1
夕食

スキー移動教室3日目

画像1 画像1
朝食

スキー移動教室 2日目 PM2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習後

スキー移動教室 2日目 PM

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習終了
ご飯です

スキー移動教室 2日目午後2

午後の実習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 2日目 6

午後の実習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 2日目 5

実習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 2日目 4

実習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 2日目 3

実習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 2日目 2

実習風景です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
食事です

スキー移動教室

一日目の実習が終わりそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長メッセージ

一年生志賀高原スキー移動教室向けて出発しました。2号車内はトークショーで楽しく過ごしています。パンとかけて新聞ととくその心はどちらもキジが大事など面白い話題で盛り上がってます。詳しくはクラス新聞に載るそうです。楽しみです。
一日目のスキー実習が終わり、生徒たちはとても良い表情でホテルに戻りました。これから入浴し、夕食です。引き続きホームページ現地と横山中と協力してアップしますのでお楽しみください。生徒たちは、とても元気で仲間思いです。現地到着が20分ほど遅れましたが、生徒たちは、しおりを見て行動し、開校式は予定より7分早く始まりました。事情があって参加できず横山中で勉強している生徒が、自主的に教室のお掃除をしていた報告を非常勤講師の先生から報告を受けました。一人一人の良さが、行事を通して集団の良さとなり花開くワクワク感を感じています。
 保護者の皆様、教職員の方々、お弁当の準備やお見送りありがとうございました。三年生の修学旅行や先月行われた二年生のスキー移動教室で横山中の新しい歴史を刻んだ誇れる上級生の姿を一年生がつないで行くことを期待しています。
八王子市立横山中学校校長  竹田幸恵

スキー移動教室7

実習風景です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室6

実習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室5

実習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室4

実習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針