下柚木小の窓から【1/19その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(朝日が差し込む教室。楽しいひと時)

下柚木小の窓から【1/19その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(子供たち、すっかり惹き込まれています)

下柚木小の窓から【1/19その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(なんと!ページから絵が飛び出してくるよ!)

下柚木小の窓から【1/19その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(こちらは1年生の教室です)

下柚木小の窓から【1/19その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(週末に雪が降りそうなので「ゆきおんな」のお話です)

下柚木小の窓から【1/19その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(2年生の教室です)

下柚木小の窓から【1/19】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生から3年生までの読み聞かせです。8:25までに教室の前に集まって準備OKです。さあ今日はどんな本かな?楽しみですね。
校長

下柚木小の窓から【1/18その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
届きました!大リーグの大谷翔平選手から、日本全国の小学校にプレゼントされた野球のグローブです。下柚木小にも届きました。すぐにでも開けたい気持ちをぐっとこらえて、来週のどこかで子供たちと一緒に開封セレモニーをしたいと思っています。はじめはみんなが見たり触ったりできるように展示しますが、せっかくですから実際に使ってもらおうと考えています。各クラスに回していきますね。おたのしみに!・・・「野球しようぜ!」
校長

下柚木小の窓から【1/18その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばれがんばれ)

下柚木小の窓から【1/18その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
(たくさん計算することで、計算技能は確実に高まります)

下柚木小の窓から【1/18その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(どんどんプリントやるぞー!)

下柚木小の窓から【1/18その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(すぐに丸が付くとうれしいね)

下柚木小の窓から【1/18その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]3年生の教室にもたくさんの先生。「3けたのかけ算」プリントをするようです。
校長

下柚木小の窓から【1/18その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(算数がクリアした人は「都道府県プリント」です。場所を覚えて、ちゃんと漢字で書けるようにします)

下柚木小の窓から【1/18その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(すぐに丸付けもしますよ)

下柚木小の窓から【1/18その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生に質問もできるよ)

下柚木小の窓から【1/18その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(4年生は「小数のわり算」です)

下柚木小の窓から【1/18その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生算数]昨日の低学年に続いて今日は中学年の「補習的学習の時間」です。教室にはたくさんの先生がいます。
校長

下柚木小の窓から【1/18その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして6年生は「初春の空」)

下柚木小の窓から【1/18その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(5年生は「光る大地」)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31