下柚木小の窓から【1/20その27】

画像1 画像1 画像2 画像2
(災害に強いまちづくりが求められています)

下柚木小の窓から【1/20その26】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生社会]「自然災害とともに生きる」の学習です。津波災害の経験から、人々のくらしを守るために、どんな取組をしているのだろうか。
校長

下柚木小の窓から【1/20その25】

画像1 画像1 画像2 画像2
(おうちの方々にもしっかり伝えよう)

下柚木小の窓から【1/20その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生国語]「町の行事について発表しよう」の学習です。今日はグループごとに調べてきたことを発表します。
校長

下柚木小の窓から【1/20その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
(さあみんなはどんな提案をしますか)

下柚木小の窓から【1/20その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生国語]「提案文を書こう」の学習です。今日は、提案文に書きたいことを書き出して整理します。
校長

下柚木小の窓から【1/20その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなで一緒に演奏すると楽しいね)

下柚木小の窓から【1/20その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生音楽]「茶色の小びん」の合奏をしています。おうちの方々もたくさん参加してくれています。
校長

下柚木小の窓から【1/20その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(何ができるのかな)

下柚木小の窓から【1/20その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]「三角形」の学習です。小さな三角形を貼り合わせて模様を作っていますね。
校長

下柚木小の窓から【1/20その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]「むかしのあそびをせつめいしよう」の学習です。実際に先日、お正月遊びをした時の経験が生きてきますね。
校長

下柚木小の窓から【1/20その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(どんどんアイディアがでるね)

下柚木小の窓から【1/20その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(漢字練習が終ったら「文をつくろう」の学習)

下柚木小の窓から【1/20その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「校」の字には、「木」が入ってるね)

下柚木小の窓から【1/20その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]漢字ドリルで新出漢字の練習をしましょう。今日は「円」「学」「校」ですね。
校長

下柚木小の窓から【1/20その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(推理しているようで楽しい)

下柚木小の窓から【1/20その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(この問題はテープ図で解けそうですね)

下柚木小の窓から【1/20その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(まずは問題文をしっかり読みます)

下柚木小の窓から【1/20その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生算数]「場合を順序よく整理して」の学習です。条件を図にしたり、表にしたりして答えを導きます。
校長

下柚木小の窓から【1/20その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(いろいろな工夫が出されてますね)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31