学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

林先生姫木平下見 2

画像1 画像1
画像2 画像2
車山高原はまだ雪が残っています。昨日の雨でぬかるむハイキングコースを下見です。

5年 林恒樹先生、姫木平実踏へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

卒業生の写真販売

画像1 画像1
画像2 画像2
前6年生担任の澤崎・平澤より連絡です卒業生保護者の皆様、このブログは卒業式前に配布したWEB写真販売のお知らせについてです。販売の期限がいよいよ締め切りに迫ってまいりました。一斉配信メールでも御案内させていただきます。      澤崎恭大・平澤彬

3、4年生遠足5

画像1 画像1
これから昭和記念公園を散策しながら、バスに向かいます。

3、4年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当おやつの後は、もちろん遊びです。
それにしてもタフだなぁ。

3、4年生遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからお昼です。
歩き疲れてクタクタです。
さぁ、お弁当を食べてチャージ。

3、4年生遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事到着しました。

3、4年生遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の挨拶後、出発です。
行ってきまーす。

1年生を迎える会(その3)(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生からは、歌「緑が丘ロックンロール」。
6年生からは、緑が丘小学校に関するクイズ(行事や妖精?)。
最後は、全校児童で緑が丘小学校の校歌を歌いました。
とても心温まる素晴らしい会でした。

1年生を迎える会(その2)(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年から歓迎の催しもありました。
2年生からは、パプリカのダンスと朝顔の種。
3年生からは、校歌。
4年生からは、動画と校歌。

1年生を迎える会(その1)(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会を行いました。可愛らしい1年生と最高学年の6年生が手をつないでの入場です。

2年生生活科見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから学校に帰ります。
さぁ、歩くよぉ〜!

2年生生活科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと早いお昼です。
美味しくいただきましょう!
「いただきまーす」

2年生生活科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、長縄です。
みんな、タフ。

2年生生活科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年遊びが始まりました。
もちろん「だるまさんがころんだ」です。

2年生生活科見学5

画像1 画像1
全員集合!これから何があるのでしょうか?

2年生生活科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びは、続く。
それにしても絶好の遠足?日より。

2年生生活科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びが始まりました。元気です。

2年生生活科見学?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園へ到着。いい天気です。

2年生生活科見学?

画像1 画像1
出発して30分が経ちました。小休憩です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30