上柚木小の日々

気持ちも新たに

画像1 画像1
画像2 画像2
学校『友達と仲良くする』『勉強する』ところ。
そのために『思い切り遊ぶぞ』『一生懸命勉強するぞ』『チャレンジ』する。
先生の話を真剣に聞いている姿に子供たちのやる気を感じました。
新しい教科書を配ってもらうと、さらに気持ちも前向きになるかな。
頑張れ子供たち。

新学期の学校生活1日目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日始業式を行い、今日から新年度の学校生活が始まりました。ドッヂボールで学年開きをしたり、身体測定をしたり、新しい教科書を手にしたり、子供たちそれぞれ、新しい学年、新学期のスタートを感じています。

1年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級開きです。
宿題だった担任の名前、みんなしっかり覚えてました。あいさつやランドセルの置き方、トイレや水飲みの仕方も確認しました。
少しずつ学校生活を覚えていきます。

6年生 学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から一年生を迎え、お世話をしてくれました。
1時間目は、6年生は学年集会をしていました。
どんな6年生になりたいかな?
一人一人が考え、友達と話し合い、発表してました。
頼もしい6年生になってくれそうです。
6年生の活躍が楽しみです。

高学年の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
年度はじめです。高学年ではそれぞれ学年集会を実施していました。
ひとつ上の学年になり、学校の中での役割も増えてきます。
この一年様々な困難を乗り越えて大きく成長してくれると信じています。

令和5年度 始業式・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は令和5年度のはじまりです。
雨のため、始業式はオンラインでしたが、どの子も校長先生の話をしっかり聞くことができました。
また、かわいい1年生が入学しましたが、初日は少し緊張しているようでした。

始業式、入学式の前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の始業式、入学式に向けて、新6年生が前日準備の作業をしてくれています。
新しい学年学級の机椅子の移動や、体育館、下駄箱、1年生教室の飾り付けなど、テキパキと気持ちよく働いてくれています。
新6年生、頼もしいです。ありがとう。

始業式、入学式の前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の始業式、入学式に向けて、新6年生が前日準備の作業をしてくれています。
新しい学年学級の机椅子の移動や、体育館、下駄箱、1年生教室の飾り付けなど、テキパキと気持ちよく働いてくれています。
新6年生、頼もしいです。ありがとう。

令和5年度の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ令和5年度の始まりです。
6日の入学式では、34名(予定)の新1年生を迎え、全校児童251名で学校生活を始めます。
本年度も皆様のご理解ご協力よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30