1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
とりごぼうごはん
焼きししゃも
みそ汁
煮豆
牛乳

1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリコンカンライス
キャベツのスープ
はち米っこカップケーキ
牛乳

1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
厚焼き卵
八王子産粕汁
くきわかめのしょうが炒め
くだもの
牛乳

1月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いそごはん
さばのおろしソース
かきたま汁
ピリカラはくさい
牛乳

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん
魚のオリーブオイル焼き
いもたこ
そうめんのみそ汁
牛乳

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
ポテトグラタン
ミネストローネ
くだもの
牛乳

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
松風焼き
のっぺい汁
ほうれんそうのごまあえ
牛乳

ほうれんそうは八王子産です。

児童集会(大玉転がし)

先週の集会委員会主催の児童集会は「大玉転がし」でした。
もう運動会でも3年もやっていないので、1〜3年生は大きな玉を見てびっくり!
高学年もしばらくやっていなかったので、集会委員会は何回も自分たちで練習して本番に臨んでいました。
2回戦の勝負でしたが、2回戦目はタイヤの上に球をうまく乗せるタッチの差で勝負が決まり、大盛り上がりでした。
寒い朝でしたが、みんな興奮してとても満足げな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックライス
パプリカチキン
ジュリエンヌスープ
桑都カップケーキ
ジュース


今日で2学期の給食は終了です。
白衣の洗濯など、ご協力ありがとうございました。



12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
サワラの幽庵焼き
かぼちゃすいとん
もやしのからしあえ
牛乳


冬至献立です。
かぼちゃをつぶして小麦粉と混ぜ、
すいとんにしました。
きれいな黄色のすいとんができあがりました。

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
高菜ライス
水炊き
あちゃら漬け
牛乳

12月19日の給食

画像1 画像1
ごはん
さばのごま味噌煮
けんちん汁
ピリ辛はくさい
牛乳

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
あじのハーブ焼き
ジャーマンポテト
ABCスープ
牛乳

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キムチチャーハン
棒餃子
もやしスープ
くだもの
牛乳


棒餃子は給食室で1つ1つ皮に包みます。
オーブンで焼きます。


12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ししゃもの唐揚げ
じゃがいものそぼろ煮
こまつなとコーン炒め
牛乳

八王子産の小松菜です。
よく洗い、茹でて、切ります。

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティミートソース
わかめサラダ
りんごのヨーグルトかけ
牛乳

ミートソースに使用するたまねぎは60kg。
機械でみじん切りにします。

12月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
磯ご飯
豚肉の生姜焼き
にらたまみそ汁
ごまだいこん
くだもの
牛乳


12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャムサンド
豆と白菜のクリーム煮
ブロッコリーのごまじょうゆ
くだもの
牛乳


八王子産のブロッコリーを使いました。

12月8日の給食

画像1 画像1
ごはん
マーボー豆腐
春雨スープ
豆黒糖
牛乳

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
菜飯
八王子産ねしょうがの鶏団子汁
わかめとツナのあえもの
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校運営協議会

お知らせ文書

子ども見守りシート

横川スタンダード