11月10日音楽会児童鑑賞日1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、音楽会児童鑑賞日1日目でした。緊張気味の様子でしたが、どの学年も堂々と発表していました。
音楽会は金曜日、土曜日と続きます。さらに素敵な演奏をしてくれることでしょう…。

音楽会(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ音楽会が始まりました。5年生は、朝、集会室で声出しをして、体育館へ向かいました。高学年として、一年生の椅子を運ぶ仕事もありましたが、優しく声をかけていました。
 どの学年の音楽も大変素晴らしく、素敵な一日を過ごせました。残りの二日間も楽しみです。

11月9日音楽会の準備4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の音楽会のテーマは「音楽で心を元気に!」
明日から体育館中に子ども達の音楽が響き渡ります。
そのために、先生達も一生懸命準備をがんばっています。

11月9日音楽会の準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から音楽会だと一層気合いが入ります。

11月9日音楽会の準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入口や壁も飾り付けをして、華やかにしていきます。

11月9日音楽会の準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から音楽会が始まります。10日、11日は
児童鑑賞日。12日は保護者鑑賞日です。今日の放課後は
先生達で会場の準備や飾り付け、掃除などを行いました。

11月9日4の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で東京都の伊豆七島の授業をしていました。
私は初任校が三宅島の学校だったので、少しだけ、
話をさせてもらいました。また、機会を見つけて
話ができたらなと思います。

11月9日昨夜の月蝕

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夜の月蝕、とても幻想的でしたね。
学校のベランダから、何人かで見て
いました。多くの方が、夜空を見上げて
いたのだろうなと思いました。

11月8日5の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会への思いを書けた子から、算数ドリルや漢字
練習などを、各自で取り組みました。一生懸命
取り組む姿や、友達と教え合う姿が見られました。

11月8日5の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
5の2では音楽に向けての頑張るポイントや
熱い思いなどを書いて、モチベーションを
あげていました。

11月8日5の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業を行っていました。映像に合わせて、
日曜日〜土曜日、1月〜12月の英単語を元気よく
歌っていました。きれいな発音に驚きました。
(映像が暗くてごめんなさい。)

11月7日 音楽会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の練習では、本番の動きを確認しました。先週までよりも、さらに緊張感をもって、練習に取り組むことができました。いよいよ週末は音楽会です。体調に気をつけて、みんなで素敵な思い出を作っていけるといいです。

11月7日立冬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は立冬です。朝晩、急に寒くなってきました。もう冬なんですね。
そんな中でも、温かい日差しをいっぱいに浴びて、清水小CS活動で
育てている野菜は元気に育っています。ずいぶん大きくなりました。

11月5日ブラスバンド部練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2曲とも乗りのいい曲で、軽快なリズムで
聞いていてワクワクしてきます。どうぞ、
音楽会を楽しみにしていて下さい。大きな拍手も
お願いします。

11月5日ブラスバンド部練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲名は「錨をあげて」と「テキーラ」です。

11月5日ブラスバンド部練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はブラスバンド部の練習でした。来週に迫った
音楽で演奏する2曲を中心に練習していました。

11月4日1年生音楽会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏は「きらきら星」どんどん曲調で変わっていって、
いろいろなきらきら星を聞かせてくれます。とても
上手でびっくりしました。

11月4日1年生音楽会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱では掛け合いで歌う場面があったり、元気よく動作をつけたり、
手作りにマラカスでリズムを刻んだり、工夫がいっぱいです。
とってもとっても楽しませてくれます。

11月4日1年生音楽会に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はストーリー仕立てで音楽会が進んでいきます。
はじめの言葉も工夫がされていてとても素晴らしいです。
合唱では1年生から元気をいっぱいもらうことができます。

11月2日4年生音楽会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は合唱「Voyagers」です。きれいな声で歌いあげている
姿が頼もしく見えました。本番まであと1週間です。
さらに練習を積んで、より気持ちのこもった音楽を
奏でてくれることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
春季休業日終入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届