6年日光移動教室46

画像1 画像1
画像2 画像2
電波の具合が悪く、ようやく更新できます。
天気も良くなって、ハイキングに出発して
います。懐かしい先生も見送ってくれました。

6年日光移動教室45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食を食べて、元気になってきました。
さあ、次はいよいよハイキングです。

6年日光移動教室44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間前には全員席につき、5分前行動100%が
できた子供たちです。朝食もしっかり食べて
いました。おかわりをする子も。

6年日光移動教室43

画像1 画像1
画像2 画像2
小雨ガイド降っているので、朝の会は室内で
行いました。ちょっと眠そうな子もいましたが、
熱がある子もいなくて、みんな元気です。
今日のメインはハイキング。朝食前には雨も
止みました。

6年日光移動教室42

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。起床時刻になりました。
子供たちは、昨夜ぐっすり眠れたようです。
早朝、鹿の群れがお出迎えしてくれました。

6年日光移動教室41

画像1 画像1
画像2 画像2
消灯時刻になりました。静かに布団に
入ります。明日があります。ゆっくり
お休みなさい。今日のHPはここまでです。
また、明日、よろしくお願いします。

6年日光移動教室40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おおいに盛り上がったキャンプファイヤー
でした。楽しかった!と言っている子が
たくさんいました。キャンプファイヤー係さん
たちが、準備から運営まで、頑張ってくれました。
それに答えて盛り上がったみんなもいます。
みんな最高です。

6年日光移動教室39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名残り惜しいですが、最後は
世界に一つだけの花を歌って盛り上がりました。

6年日光移動教室38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの締めくくりは、運動会で踊った
ダンスです。手にはライトを持って踊り、
とってもきれいで、かっこよかったです。

6年日光移動教室37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスでも盛り上がりました。みんな
元気いっぱいです。

6年日光移動教室36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずはゲームで盛り上がりました。

6年日光移動教室35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨もあがり、キャンプファイヤーにレッツゴー!
火の神アラランが清水小の子供たちに、元気の火、
友情の火、努力の火、笑顔の火を授けました。
素晴らしい炎が燃え上がります。

6年日光移動教室34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくいただきました。お腹いっぱいに
なったようです。

6年日光移動教室32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もりもりしっかり食べて、エネルギーを
蓄えて、キャンプファイヤーに備えます。

6年日光移動教室31

画像1 画像1
画像2 画像2
宿でのはじめての夕飯です。おいしそうな
料理がならびます。いただきます。

提出物 6年日光移動教室31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のんびり入っていると、いい気持ちになって
いきます。

6年日光移動教室30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足湯では、のんびりつかって、疲れを
吹き飛ばします。いい湯です。

6年日光移動教室29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
源泉では実験です。10円玉をつけて、
どう変化するのか。いい場所を見つけて、
興味深く色の変化を観察していました。

6年日光移動教室28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿到着時は雨が降っていたのですが、
5時前には雨も止みました。そこで、
源泉と足湯に行きました。

6年日光移動教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着式が行われました。始まるまでの
待っている姿勢も立派です。司会も代表児童も
自分の言葉で伝えていました。宿の方々にも
しっかりあいさつをし、宿での共同生活が
はじまりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
春季休業日終入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届