2022年 1月18日(水) 2年生班面接!?

 まず、写真を見てください。
 廊下で、担任の先生を前に、生徒が横一列に座っています。
 2年生が「班面接」をしています。
 明後日の鎌倉校外学習は、班行動となるので、班ごとに行動予定、各係の役割、ルールなどを、みんながしっかり理解しているか、しおりを見ながら行動できるかなど、学年の先生の厳しい「質問」が次々と発せられましたが、どの班もしっかり応えていました。
 班面接を教室で待っている生徒たちには、少し緊張感が漂っていました!
 2年生たち、きっと鎌倉校外学習を成功させてくれると確信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 1月19日(木)

2023年 1月19日(木)
画像1 画像1

学校日記 号外

画像1 画像1
2年生鎌倉校外学習スローガン
聴笑展結〜百人の鎌倉殿〜

2023年 1月18日(水)

2023年1月18日(水)
画像1 画像1

2023年 1月17日(火) 1年生 食育

 今日は、給食を作ってくださっている学校給食センター元横山の栄養士 武冨先生と吉川先生が、「食育」に来てくださいました。
 まずは、配膳の様子、テキパキとスムーズに準備を進める1年生でした。
 食育のお話のテーマは「牛乳」!
 寒くなると少し敬遠されがちな給食の牛乳ですが、カルシウムが豊富で、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富なのだそうです。骨を作るのはもちろん、心臓や血管、さらには脳の神経にも良いのだそうです。みんな、牛乳を飲もう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 1月17日(火)

2023年 1月17日(火)
画像1 画像1

2023年 1月16日(月) 生徒会朝礼

 生徒会朝礼、新型コロナウィルス感染症、インフルエンザの広まっている中、1年生は移動教室、2年生は鎌倉校外学習、3年生は入試を控えていること、気温も低いことから、オンラインでの開催としました。
 まず、放送スタジオとなる会議室に生徒会役員、各委員会の委員長が集まって、準備と最終確認をしました。いつもと違うオンライン開催を前に、やはりいつもと違う緊張感がありました。それぞれに、自分で作ったスライドの最終確認をしました。見やすく、わかりやすく、かつアピール性もある素晴らしいスライドばかりでした。(1・2枚目)
 各教室では、プロジェクターに映し出されるスライドを見ながら、みんな静かに発表を聞いていました。(3枚目)
 生徒会役員を中心として、全校生徒がそれぞれの役割を果たすことで、このひよどり山中学校が力強く前進していることが実感できた生徒会朝礼でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 1月16日(月)

2023年 1月16日(月)
画像1 画像1

2023年 1月13日(金)  ひよ中の放課後

 今日は英語検定がありました。そこで、英語検定を含めて、放課後の校舎を歩きまわり、活動している生徒たちを探しました。
 まずは英検。地域の方が試験監督をしてくださいました。ありがとうございます。それぞれの級ごとに分かれての試験でしたので、ちょっとさびしげではありますが、みんな集中して頑張っていました。(1枚目)
 いつもは吹奏楽部が練習している楽器の音が聞こえるのですが、今日は聞こえません。でも、様子を見に行っていると練習していました。ただし、英検が終わるまでは、音を出さないようにしているとのことでした。(2枚目)
 被服室に行くと、調べ学習のまとめや勉強をしている1年生がいました。先生に教えてもらいながら、なかなか楽しそうにしていました。放課後の勉強もこんな雰囲気でできると楽しいですね!(3枚目)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 1月12日(金) 1年生 ブックラック製作

 トントンとかなづちで釘を打ついい音が聞こえました。技術室を覗いてみると1年生がブックラックの組み立てをしていました。
 差し金で位置を確認し、ボンドや、コーナープロテクトという道具を使って、木を固定してから釘を打ち込みます。真剣なまなざしあり、助け合いあり、作業をとおして身につけていくことが本当に多いだろうと思いました。
 担当の冨倉先生から生徒へのメッセージです。
 「丁寧に作業を続けて、最後まで良いものを作ろう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 1月13日(金)

2023年 1月23日(金)
画像1 画像1

2023年 1月12日(木)

2023年 1月12日(木)
画像1 画像1

2023年 1月11日(水) アナログもデジタルも!!

 アナログの粋ともいえる「書写」作品をご紹介します。
 第68回学生書道展において入選した3年生2人を作品をご覧ください。何も言うことはありません。伸びやかで、力強く、そしてまっすぐな筆使い。じっくりご鑑賞ください。(横向きで本当にすみません。)
 書道連盟会長賞 3年 鄭  津成 さん  
 市長賞     3年 狩野 綺奈 さん
2枚目は1年生英語の授業、「英語でWebサイトをつくろう」というテーマで、八王子の中でお気に入りのところ、好きなところをまとめて、班内で紹介し合いました。もちろん英語です。
 3枚目は中央委員会。月曜日の生徒会朝礼に向けて、それぞれの委員会ごとに、発表用のパワーポイントを作成しています。
 アナログ。デジタル、それぞれの良さを活かせるように、学んでいきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 1月11日(水)

2022年 1月11日(水) 令和5年最初の給食です!
画像1 画像1

2023年 1月10日(火) 3学期始業式

 いよいよ3学期がスタートしました。
 教室には、担任の先生からのメッセージが書かれているクラスもありました。
 始業式は、コロナやインフルエンザの感染状況や気温を考慮し、オンラインとしました。生徒は、しっかりと参加していました。
 始業式、クラスごとの活動の後は、確認テストがありました。みな、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年 1月10日(火)

2023年 1月10日(火) 始業式!
画像1 画像1

2022年12月23日(金) 終業式

 12月23日(金)、2学期終業式を迎えました。
 インフルエンザ、新型コロナウィルス感染症が流行の兆しを見せていますので、終業式はオンライン開催としました。学校長の話、各学年代表(写真1枚目)のことばがありました。各学年代表はそれぞれに2学期を振り返りながら、3学期の抱負を話してくれました。どの学年も「2学期は頑張った!」という達成感にあふれていました。
 そして3年生(写真2枚目)、2学期、合唱コンクール2クラス最優秀賞受賞など、みんなで協力し合って頑張ったことを確認し、みんなで力を合わせて進路決定に向かって進んで行こうと誓い合いました。明るく、とても温かい雰囲気の学年集会でした。さすが3年生。
 3枚目は、ちょっと変わったポスターです。生徒会役員が、全校生徒に楽しんでもらおうと描きました。最初は「オーナメント」を落として困り果てていたサンタさんが、みんなが「オーナメント」を届けてくれたので、笑顔になりました!
 今日も寒い日でしたが、わがひよ中では、校舎中、どこに行っても温かいぬくもりを感じることができました!
 みなさま、良いお年をお迎えください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月23日(金)

2022年12月23日(金)  2学期終業式
画像1 画像1

2022年12月22日(木)  ひよ中日記

 今日は朝から冷たい雨が降っていましたが、生徒たちは元気に登校してきました。傘の水をしっかり落としてから傘立てに入れている生徒が多かったのには感心しました。(1枚目)
 2年生は製作中のラジオの木枠にニスを塗りました。その前の塗装も含めて、とても丁寧に作業していました。(2枚目)
 6校時は、全校で大掃除をしました。普段は手のまわらない扇風機や、壁などもきれいにしました。
 いよいよ明日は2学期終業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年12月22日(木)

2022年12月22日(木) 2学期の給食は今日で終わりです!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生向け

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

学校経営

献立予定表

教育委員会より

進路だより

相談室より