本日の体育大会は、予定通り実施です。9:00スタートです。

【第2学年】7/12(火)職場体験へ向けて〜ハローワーク講演会〜

第2学年は職場体験に向けた準備を進めています。

先日はハローワークから講師をお招きして、講演会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9(土)青少対クリーン活動

7/9(土)青少対クリーン活動を行いました。

生徒会の生徒を中心に各部活動への声掛けも行い、多くの生徒が参加してくれました。

地域の皆様もご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火)第3学年修学旅行へ向けて 〜コース作り〜

7/5(火)6校時、第3学年は総合の時間に修学旅行のコース作りを行いました。

本日は近畿日本ツーリストの皆様をお招きして、各班が作成したコースの相談会も行いました。

【写真】コース相談会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養士さんからのお話

先週から今週にかけて、給食の時間で栄養士の方からお話をいただきました。

連日暑い日が続きます。しっかりと食事で栄養を蓄えて、毎日健康に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

技術科 栽培実習

2年生技術科の授業で開始した栽培実習ですが、生徒一人一人の丁寧な水やりのおかげで順調に実をつけています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(金)いのちの大切さを共に考える日 〜道徳の授業2〜

【写真】第2,3学年道徳の授業
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17(金)いのちの大切さを共に考える日 〜道徳の授業1〜

全校朝礼後は各学年道徳の授業で、教材を通していのちの大切さを考え、意見を共有しました。

【写真】1年生道徳の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17(金)いのちの大切さを共に考える日

6/17(金)は「いのちの大切さを共に考える日」として、全校朝礼で校長先生からお話をしていただきました。

【写真】体育館での全校朝礼の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期期末考査

6/29(水)から1学期期末考査が始まりました。

2日目までを終え、明日が最終日となります。

【写真】3年生試験開始前の様子
画像1 画像1

夜間学級 進路講演会

夜間学級では,卒業生を呼んで都立高校受検に向けての心構えや高校生活について話をしてもらいました。スペシャルゲストだったため,とても驚いている生徒もいました。実体験の話だったので,生徒たちはより集中して話を聞くことができました。様々なことを考えるきっかけになったようです。

画像1 画像1 画像2 画像2

夜間学級 6月授業の様子

家庭科の時間に「絞り染め」を行いました。生徒たちは思い思いの模様を考え,染めていました。初めての経験の生徒もいたため,とても楽しそうに体験をしていました。
技術科の時間では,モノづくりをしていました。材料にえんぺつで,けがきをし,のこぎりで切っていました。どんな作品になるのか楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

【第3学年】修学旅行へ向けて 〜見学地決め〜

行動班での話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第3学年】修学旅行へ向けて 〜見学地決め〜

行動班での話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第3学年】修学旅行へ向けて 〜見学地決め〜

6/28(火)第3学年は総合的な学習の時間に、修学旅行の見学候補地を班ごとに出し合いました。

今後はコース係を中心に、具体的な行程表の作成に進みます。

【写真】行動班での話し合いの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第3学年】修学旅行へ向けて 事前学習代表班発表

期末考査も近づいてきましたが、第3学年は9月の修学旅行に向けた取り組みを進めています。

先日は、事前学習の代表班による発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

6月15日水曜日に3学年生徒と保護者を対象に56時間目に体育館で
進路説明会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

校長先生からの講話後、講演が始まりました。 
また、2年生の保健委員が舞台に立ち、薬物の恐ろしさを伝えました。

講演後、展示パネルや薬物標本を見学しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

6月13日月曜日は、2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
講師には、東京八王子陵東ライオンズクラブ様をお迎えしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウオークラリー

3年ぶりの開催ウオークラリーの様子

ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少対主催 ウオークラリー

6月11日土曜日に青少年対策第五地区委員会(青少対)主催のウオークラリーが開催されました。
天候にも恵まれ、多くの人たちが参加をしてくれました。

生徒会本部役員とボランティア生徒も参加し、受付などの仕事を手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健関係

部活動計画

保護者配布文書

経営計画

学運協だより

給食関係