本日の体育大会は、予定通り実施です。9:00スタートです。

10/25(火)合唱コンクール

本日J:COMホールにて合唱コンクールを行いました。

写真は開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級 子供を笑顔にするプロジェクト

10月20日(木)に東京都の「子供を笑顔にするプロジェクト」によるパントマイムショーとパントマイム教室が行われました。ゲストとしてお越しいただいたのは,赤のモヒカンがトレードマークだった元が〜まるちょばのケッチさんです。ケッチさんによるコメディーショーは生徒たちも先生たちも大いに楽しむことができました。また,パントマイム教室では,生徒たちに「見えない壁」「ロープ」「エスカレーター」を教えていただきました。実際にやってみると同じようにはできなくて,ケッチさんのパフォーマンスのすごさに感動しました。お越しいただきありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/22(土)合唱コンクール リハーサル公開

リハーサルの様子

終了後には音楽科の先生から講評もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22(土)合唱コンクール リハーサル公開

リハーサルの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22(土)合唱コンクール リハーサル公開

本日は各学年の合唱コンクールへ向けたリハーサルの公開日でした。

本番は25日(火)です。各クラスの仕上がりはどうでしょうか。

【写真】3学年リハーサルの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)図書委員による読み聞かせ

本日は朝読書の時間に、図書委員が各クラスで読み聞かせを行いました。

今回は所属学年とは異なる学年で読み聞かせを行い、図書委員さんも緊張した様子でした。

【写真】3年生の教室で読み聞かせを行う2年生図書委員
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールへ向けて

いよいよ合唱コンクールまで約1週間となりました。各クラスの練習にも熱が入ります。

中には上級生の練習の様子を見学しに来ているクラスもありました。

これから各クラスで、さらに合唱の質向上を目指しましょう。

【写真】1年生の合唱を見守る3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(月)後期生徒総会

5校時に後期生徒総会を行いました。

各委員会に出された意見や要望に対して、委員長が丁寧に回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「特別の教科 道徳」講演会

講演会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

特別の教科 道徳

10月14日金曜日 6時間目に全校生徒での道徳を行いました。
映画監督でいらっしゃる小池 匠様の講演と映画「消しかすの花」を鑑賞しました。

お話を監督からいただいた後、各学年生徒からの質問に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

10月12日(水)に3学年生徒と保護者に向けて、進路説明会を実施しました。
画像1 画像1

地域防災訓練

2年生
 市役所防災課の方から講話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域防災訓練

1年生
 アルファ米の炊き出しの様子。
 学級ごとに炊き、試食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級 東京都夜間中学校連合体育大会

10月8日(土)に都内8校の夜間学級が大田区立糀谷中学校に集まり,体育大会が開催されました。50m走,パターリレー,台風の目,玉入れ,リレーにみんなで協力して参加しました。応援のときには,長年引き継がれている伝統のうちわを使いました。みんなが,全力でスポーツに取り組んでいる姿はとても立派でした。来年も開催されるといいですね。楽しみにしていましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7(金)地域防災訓練

3年生AED講習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(金)地域防災訓練

10/8(金)中間考査終了後、地域防災訓練を行いました。

写真は3年生のAED講習の様子です。緊急時に適切な行動がとれるように、真剣に講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

今日は、3年生の社会科(公民的分野)の授業で、研究授業を行いました。

個人で調べたことをもとに、グループで話し合い、発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 専門委員会 と 全校朝礼

後期第1回目の専門委員会が9月14日に開かれました。

図書委員会と生徒会の様子。

朝礼での後期専門委員長による全校生徒へのあいさつの様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習実行委員会

1年生は9月27日(火)に校外学習(八王子まぐり)を行います。
実行委員会が開かれました。
画像1 画像1

2学年 職場体験学習

2年生は9月27日(火)から9月29日(木)まで、職場体験学習を行います。
グループごとにお世話になる事業所にあいさつをしに行きました。
学校に帰って、先生たちにその報告をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健関係

部活動計画

保護者配布文書

経営計画

学運協だより

給食関係