1月10日5の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まさに、どの係にするか、一人一人が
決めているところです。迷っている人もいれば、
すでに、決めて待っている人もいました。

1月10日5の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の係を振り返って、3学期に必要な
係は何か、班ごとに話し合いを行って
いました。そこから、係が決まっていきます。

1月10日4の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係活動や当番活動は、クラスがうまく動けたり、
楽しく過ごせたりするために行うです。そのために
どんな係が必要なのか、じっくり考えていました。

1月10日4の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど、ビンゴゲームを行っているところ
でした。まずは、先生からお題です。
テーマはお正月。お正月からイメージする
言葉を9こ、記入していきます。だれが、
一番にそろうかな。

1月10日3の3授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスも係を決めていました。クラスが
よりよくなるためには、どんな係が必要か
みんなで話し合っていました。

1月10日3の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の目標を決めていました。一人一人が
一生懸命考えてカードに記入していました。

1月10日3の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係を決めていました。第一希望通りには
いかない子が出てきてしまいますが、
クラスをよりよくするために、頑張って
ほしいです。

1月10日2の3授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の目標を一人一人が決めて
いました。みんな一生懸命考えていました。
その間に個人写真も撮っていました。

1月10日2の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業です。2学期の復習問題を
行っていました。3学期は短いです。
初日からしっかり学習していきます。

1月10日2の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな係が、このクラスには必要か
出し合って、話し合いをしていました。
みんな真剣に考えていました。

1月10日1の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど、当番活動をみんなで決めている
ところでした。いろいろな当番があります。
希望通りでない子もいるかもしれませんが、
3学期、頑張ってほしいです。

1月10日1の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の当番活動が決まり、カードに
記入していました。その日の当番が
終わったら、カードを裏返しにして、
クリアにするそうです。

1月10日いよいよ3学期スタート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式、立派に行うことができました。
3学期、良いスタートが切れました。
退場はブラスバンド部の伴奏で。

1月10日いよいよ3学期スタート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は校歌斉唱です。3学期の始まりに
みんなで校歌を歌います。伴奏は2学期終業式に
引き続き、ブラスバンド部が担当してくれました。

1月10日いよいよ3学期スタート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目標を持つことはとても大切です。
一人一人、目標に向かって頑張ってほしいです。

1月10日いよいよ3学期スタート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童代表の言葉は4年生が担当です。
3学期に頑張りたいことを、堂々と
発表してくれました。

1月10日いよいよ3学期スタート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日、3学期がスタートしました。
今日も寒かったですが、校庭で始業式が
行われました。時間にはきちんと並んで、
始めることができました。みんな元気そうです。

1月6日あと少しで3学期スタート

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

いよいよ、3連休明けの1月10日(火)から
3学期がスタートします。清水小のみんなに
会えるのが楽しみです。

12月23日終業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様には大変世話になりました。来年も
どうぞよろしくお願いします。冬休みの間、事故やけが、
病気などせずに、1月10日にみ会える会えることを
楽しみにしています。よいお年を。
ブラスバンド部のジングルベルの演奏にのって
教室に戻りました。

12月23日終業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌斉唱はブラスバンド部が伴奏してくれました。
寒風吹きすさぶ寒さの中、頑張って演奏してくれました。
それに答えるように、みんなの声も大きくなり
校庭に校歌が響き渡りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届