3月23日卒業式9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌も最高でした。感動して涙が
溢れてしまいました。担任2人も
頑張りました。卒業生の皆さん、
ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様、おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。

3月23日卒業式8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
態度はもちろん立派でした。呼びかけも
気持ちがこもっていて、感動しました。

3月23日卒業式7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に素晴らしい式だったなあと
みんなの顔を見ながら思いました。

3月23日卒業式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組さんです。先生も感無量です。

3月23日卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送り出しのBGMは体育学習発表会の時の
音楽でした。

3月23日卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな晴れやかです。5年生の
花のアーチをくぐっていきます。

3月23日卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら雨天のため、廊下での
送り出しです。まずは1組からです。

3月23日卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
式の終了後は、保護者の皆様と記念撮影です。
緊張感がとけた子供たちは晴れやかな笑顔でした。

3月23日卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、無事に卒業式が行われました。大変立派な姿の
6年生は本日、清水小学校を巣立っていきました。
そして、5年生が在校生代表で送り出してくれました。
気持ちのこもった素晴らしい卒業式でした。

3月17日卒業式に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の月曜日はリハーサルです。いよいよ
卒業式に向けてカウントダウンです。
なんだか寂しい気持ちもあるのが本音です。

3月17日卒業式に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日と5・6年生合同で、卒業式の練習を
行いました。呼びかけや歌の練習、入退場の練習
など、多岐にわたります。みんな頑張っています。

総合的な学習「お米をおいしく食べよう」(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで育てたお米を、自分たちで調べた方法で炊き、食べました。給水時間を調節したり、氷を入れたり、様々な工夫をして、炊いてみました。炊きあがったときには、大きな歓声が上がりました。
 田を作るところから始めましたが、一年かけて、食べられるところまでたどり着きました。少しずつでしたが、みんな大切そうに食べていました。

3月16日5の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は総合の時間、お米を育て収穫しました。
そのお米をどうするか、クラスでじっくり
話し合い、「おいしく食べたい!」と
テーマを決め、おいしく食べるには、とぎ方や
炊き方、水、他に入れるのも、ともかく
おいしくなるために、徹底して調べていました。
そして、それをみんなで共有して、とうとう、
今日、みんなで炊いて食べました。
うれしいことに、校長室にも届けてくれました。
「自分たちで作ったお米を自分たちで食べる」
という記念すべき日となりました。

3月16日6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の皆さんは、一人一人が自信をもって
発表してくれていて、うれしくなりました。
動画だからこそできる内容だと思いました。
いよいよ、あとわずかで、卒業式を迎えます。

3月16日6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年、6年生への感謝の気持ちが
溢れていました。6年生はお礼に、
自分たちの得意なものを披露して
くれました。

3月16日6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は様々なクイズを考えて、
楽しませてくれました。6年担任の先生
による早口言葉対決もあって、
楽しい企画で、さすがだなと思いました。

3月16日6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はリコーダー、4年生は
短縄や長縄を行って、メッセージを
伝えました。

3月16日6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期になっていた6年生を送る会が
行われました。各学年動画を撮って
それを各教室見るというスタイルです。
各学年、いろいろ工夫して、6年生への
メッセージを伝えていました。
1年生は合唱、2年生はダンスを
披露してくれました。

調理実習の様子(5年2組)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで、白玉を一生懸命丸めています。

調理実習の様子(5年2組)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで、白玉を一生懸命丸めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/26 春季休業日始(〜4/5)

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届