本日の体育大会は、予定通り実施です。9:00スタートです。

ライフコーチ授業

ライフコーチ三橋亜希子先生による授業の様子。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室

3日目

山頂からの眺めは最高。
画像1 画像1

スキー移動教室

2日目 朝

みんな楽しそうに朝ご飯を食べています。(写真 上)


スキーで滑る楽しさが分かってきた生徒がたくさんいました♪(写真 中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室

スキー実習1日目

みんな元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スキー移動教室

開校式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

避難訓練の様子
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 数学

2年生の数学の授業

「確率」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級 3学期始業式と箏の体験学習会

令和5年1月6日(金)に夜間学級の3学期が始まりました。1月になって初めて会った日でもあるため,日本の新年のあいさつを学ぶ機会にもなりました。始業式では,校長先生から「成果」に関するお話をして頂きました。生徒たちは熱心にお話を聞いていました。
 1月11日(水)には,箏の体験学習会が行われました。小林千恵子先生をお招き,箏の弾き方を教えていただきました。どの生徒も集中して取り組んでいました。先生からアドバイスを頂きながら練習し,「夕焼け小焼け」をみんなで弾けるようになりました。また,先生には「涙そうそう」と「故郷」を演奏して頂きました。演奏の美しさはもちろん,技術の素晴らしさに聞き入っている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
3/23 大掃除
3/24 修了式、職員会議、校内研修
3/25 春季休業日(始)