11月10日(木) 5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館での練習です。どんどん仕上がってきました。後1週間、みんなで気持ちを合わせてステキなハーモニーを奏でよう。

11月10日(木) 紅葉した大けやき

画像1 画像1
 校庭の大けやきの紅葉もだいぶ進みました。音楽界の際、ご覧になってください。

11月10日(木) 音楽会まであと…日

画像1 画像1
 音楽会まであと6日です。

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆11月10日(木)の給食☆

・大豆ピラフ
・野菜のスープ煮
・アップルポテト
・牛乳

11月9日(水) 全校ダンス

画像1 画像1
 今日の朝の時間は集会の時間です。集会委員の皆さんが「全校ダンス」を踊る計画を立てました。6年生は移動教室の際に踊ったダンスです。6年生が朝礼台で丁寧に教えています。

いよいよ音楽が流れる中、やっぱり上手なのは6年生。他学年の子たちも集会委員を見ながら楽しく踊ることができました。

青空のもと、みんなで楽しくダンス。清々しい一日の始まりです。

11月9日(水) 全校ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は集会の時間です。集会委員の皆さんが「全校ダンス」を踊る計画を立てました。6年生は移動教室の際に踊ったダンスです。6年生が朝礼台で丁寧に教えています。

いよいよ音楽が流れる中、やっぱり上手なのは6年生。他学年の子たちも集会委員を見ながら楽しく踊ることができました。

青空のもと、みんなで楽しくダンス。清々しい一日の始まりです。

11月9日(水) 全校ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は集会の時間です。集会委員の皆さんが「全校ダンス」を踊る計画を立てました。6年生は移動教室の際に踊ったダンスです。6年生が朝礼台で丁寧に教えています。

いよいよ音楽が流れる中、やっぱり上手なのは6年生。他学年の子たちも集会委員を見ながら楽しく踊ることができました。

青空のもと、みんなで楽しくダンス。清々しい一日の始まりです。

11月9日(水) 全校ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は集会の時間です。集会委員の皆さんが「全校ダンス」を踊る計画を立てました。6年生は移動教室の際に踊ったダンスです。6年生が朝礼台で丁寧に教えています。

いよいよ音楽が流れる中、やっぱり上手なのは6年生。他学年の子たちも集会委員を見ながら楽しく踊ることができました。

青空のもと、みんなで楽しくダンス。清々しい一日の始まりです。

11月9日(水) 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かけ算九九の学習です。今日は8の段を考えました。黒板の表を見ながらみんなで暗唱しました。

11月9日(水) 5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品づくりの後は、全員で後片づけです。こういう習慣が大人になっても大切なことを様々な場面で言われますね。

11月9日(水) 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとびに取り組んでいます。頭上でなわを回したり、先生に両足跳びをみてもらったり、様々な取組を友達と楽しんでいます。

11月9日(水) 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとびに取り組んでいます。頭上でなわを回したり、先生に両足跳びをみてもらったり、様々な取組を友達と楽しんでいます。

11月9日(水) 本気になった6年生はすごい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生自ら休み時間などに練習したいとの要望がありました。担任の先生、音楽の先生が協力して、6年生の要望に応えます。今日の中休み、自主的に練習に励む6年生の姿がありました。

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆11月9日(水)の給食☆

・しょうゆめし
・せんざんき
・麦みそのみそ汁
・みかん
・牛乳

11月8日(火) 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平行四辺形の面積を求める学習です。今までの知識を活用して課題を解決していきます。一人一人よく考えて求めることができました。話合い活動を通して自分の考えを友達に伝えた合う中で、互いの考えの良さを認め合う気持ちを大切にしていきます。

11月8日(火) 音楽会まであと…日

画像1 画像1
 音楽会まであと8日です。

11月7日(月) 全校朝会 代表委員会からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の全校朝会では、代表委員会からユニセフ募金への協力のお礼と音楽会のスローガンの発表がありました。
 ユニセフ募金活動では、保護者の方々、ご協力ありがとうございました。おかげさまで、37015円を募金することができました。

 音楽会のスローガンは「ひびかせよう 上壱みんなのメロディーを」です。音楽会への気持ちが高まります。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆11月8日(火)の給食☆

・ビビンバ
・コーンスープ
・ごまめナッツ
・牛乳

11月2日(水) 只今、理科の実験中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の朝礼台には3年生の実験がありました。太陽の動きの観察です。実験からどんなことが考えられるかな?

11月7日(月) 園芸ボランティアの方々による花壇の整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園芸ボランティアの方々が花壇の整備を行ってくださいました。音楽会の時にぜひご覧になってください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31