引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

1月11日 授業風景2階 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期、最初の給食でした。美味しそうに、しっかり食べていました。

2023/01/11

画像1 画像1
まつかぜやき
みそけんちん
あさづけ
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

1月10日 授業風景3階 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、とても元気で私が教室に入ると笑顔で出迎えてくれたので、思わず、前から撮らせてもらいました。

1月10日 授業風景3階 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に道徳のテレビを観ていました。明日の準備もしっかりできたかな。

1月10日 授業風景3階 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが、最高学年、落ち着いて3学期が始まっていました。

1月10日 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても良い天気、暖かな日和の始業式となりました。今年は卯(うさぎ)年です。毎年、仲良く平和な学校・世の中になるように〇だけで描いています。長沼小学校に来て、5年の月日が流れました。今回は、5年生が2学期を振り返り、3学期の抱負を発表しました。とても立派な発表で、さすが4月から最高学年になる学年の発表でした。元気いっぱいな3年生の転入生も迎えました。

1月6日 オンライン登校日 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで出席している児童の中には、スキー場からつながっている児童もいて、時代の流れを感じました。学童の子供たちも元気いっぱいでした。

1月6日 オンライン登校日 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにみんなの元気な笑顔を画面越しに見ることができて、とてもうれしかったです。たくさん元気をもらいました。

12月28日(水)新年に向けて準備

12月29日から1月3日は、学校に入ることができなくなっています。
良いお年をお迎えください。

画像1 画像1

12月23日 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表の1年生、ひまわり学級の6年生から、2学期頑張ったことと3学期に頑張りたいことをしっかり立派に話していました。生活指導の先生からは、2つ、冬休みに気を付けてほしい話がありました。1つ目は、交通事故に気を付けること。2つ目は、お金の使い方に気を付けることでした。冬休み、大いに楽しんで、1月10日の3学期始業式に元気な姿を見せてください。良いお年をお迎えください。

2022/12/22

画像1 画像1
ごはん
いかのゆずみそやき
かぼちゃのすいとん
なんばんキャベツ
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

2022/12/21

画像1 画像1
スパゲティミートソース
はくさいスープ
そうとカップケーキ
くだもの(みかん)
りんごジュース

12月21日 読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ、学校は、2学期が終わるけれども、みんなは、クリスマスにお正月、楽しいことがたくさんありますね。

12月21日 読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、いつものように静かにしっかり聞いて楽しんでいました。最後にしっかりお礼を言っていました。校長先生からもありがとうございました。

12月21日 読み聞かせ ひまわり学級(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の「お話レストラン」でした。いつもいつも、ありがとうございます。良いお年をお迎えください。

12月20日 ロング昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ともかく、晴れ間に元気に遊ぶ。これが健康の源です。

12月20日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳の大切さを、お笑い芸人ミルクボーイのネタふりで先生がミルクガールとして、子供たちに教えていました。M-1グランプリは、M(ミルク)-1(グランプリ)の略語だそうです。お笑いの中に、たくさんの牛乳の良さが詰まっていました。


12月20日 授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育の授業の中で、「タグラグビー」をゲストティーチャーを招いて行いました。日野自動車のレッドドルフィンズの選手が来てくれました。6年1組は、1校時に校庭で行いました。校庭のぬかるみがあったので2組は、2校時に体育館で行いました。基礎から、選手との対戦を行いました。

2022/12/20

画像1 画像1
ごはん
ちくわのマヨネーズやき
はちおうじねしょうがのとりだんごじる
わかめとツナのあえもの
ぎゅうにゅう

12月19日 昼休み 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日昼の時間に2年生が「かけ算九九」の校長検定にやってきました。これから、3学期も検定は、続きます。九九をしっかり覚えていないと、これからの計算の時に困ります。頑張ってくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・その他

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA