6年生移動教室 ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後、ふくべ細工体験です。
自分で考えてきたデザインをチョークで下描きです。
集中して取り組んでいます。
どんなふくべ細工ができるか楽しみです。











井上正彦

6年生移動教室 2組 お土産

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は2組がお土産を買う番です。
持っているお金と買いたいお土産の値段と計算しながら、悩みながら買っています。
自分の物だけでなく、家族のことも考えて買っています。











井上正彦

6年生移動教室 1組 お土産

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組がお土産を買っています。
何を買おうか迷いながら選んでいます。
子どもたちは、どんなお土産を買うのでしょうか?
お家で楽しみに待っていてください。











井上正彦

6年生移動教室 アイスクリーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの楽しみにしていたアイスクリームの出番です。
食べる前から子どもたちは興奮気味でした。
口に入れると、まろやかな甘さと濃厚なミルクの味が最高です。
子どもたちにも笑みがこぼれます。











井上正彦

6年生移動教室 遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中禅寺湖の遊覧船に乗りました。
小雨が降る中でしたが、甲板に出ている子もいます。そして、波風を受けています。
やや視界が悪いのが残念なところですが、おもいおもいに楽しく過ごしています。













井上正彦

6年生移動教室 菖蒲が浜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊覧船に乗る前に菖蒲が浜の水辺で過ごしました。
湖の風と波が心地良いです。
これから遊覧船乗り場に移動します。











井上正彦

6年生移動教室 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングが終わってお腹もすきました。
待ちに待った昼食です。
ここでも、同じ方向を見て黙食で食べます。
午後からの活動に備えましょう。











井上正彦

6年生移動教室 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竜頭の滝に来ました。
滝の音が耳に残ります。
ハイキングもこれで終わりです。











井上正彦

6年生移動教室 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールの赤沼に到着しました。
長い距離を歩き切った満足感で一杯です。
天気に恵まれて、爽やかでした。












井上正彦

6年生移動教室 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングの途中で休暇です。
水分補給してから、また、出発です。











井上正彦

6年生移動教室 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大自然の中を気持ち良くハイキングです。
森林浴で気分もいいです。















井上正彦

6年生移動教室 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキング出発前に湯滝を見学です。川幅25メートルの雄大な迫力ある滝です。
さあ、ハイキングにいきます。











井上正彦

6年生移動教室 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の爽やかな空気の中で、朝の集いです。
ハイキングに備えて体操もしました。
その後は、散歩です。源泉まで歩きました。
今日も予定通り行動できることを祈っています。











井上正彦

6年生移動教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな、お風呂に入って疲れを取りました。
その後は、楽しみにしていた夕食です。
残さず食べて、明日のハイキングに備えて欲しいです。おかわりする子どもたちも大勢います。











井上正彦

6年生移動教室 宿舎

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎である釜屋さんに着いて、到着の会を行いました。
少し雨がパラつくことがありましたが、ここまで予定通り進んでいます。
今日から2日間お世話になる宿舎で、ルールを守って、みんなが気持ち良く過ごせるように生活を送っていきます。











井上正彦

6年生移動教室 華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの天気でしたが、滝は何とか見ることが出来ました。

水量は多く、滝の音も大きいです。上の方は見られませんでしたが、ここまでは予定通り行動できています。











井上正彦

6年生移動教室 日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳴き龍の体験、想像の像、三猿等を見ました。
世界遺産です。いつまでも覚えておいきたです。











井上正彦

6年生移動教室 日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学の始まりです。陽明門、眠り猫、家康の墓等、歴史の深さを身をもって感じます。











井上正彦

令和4年7月13日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
さばのみそ煮
のっぺい汁
野菜のおかか和え
牛乳

 さばのみそ煮は、朝9時頃からじっくりことこと2時間ほど煮てつくりました。さばの臭みもなく、身をふっくらと仕上げるこつは、「まずは、しょうが・さとう・酒・水でじっくり煮ること。仕上げる少し前に、みそとしょうゆを加えること。」と調理員さんが教えてくれました。

☆きょうの八王子産☆
 キャベツ

令和4年7月12日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
チャーハン
中華みそスープ
ごまめナッツ
牛乳

 今日は、みそラーメンのスープを思わせるような「中華みそスープ」をいただきました。食材をしょうがとにんにくで炒めたあと、だしを加えて、みそ・赤みそ・塩こしょう・酒・ごま油で味をととのえてつくりました。子どもたちに好評で、どの学級も残菜がほとんどない状況でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

いじめから子どもを守ろう

学校概要

令和5年度 入学予定の保護者様