学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

2学期 終業式

今日は2学期最終登校日でした。体育館があまりに寒かったので、オンラインで校内を結んでもらい、生徒は教室で自分の席に座って終業式のお話を聞きました。各学年の生徒代表の言葉がとても素晴らしくて、2学期の充実ぶりが伺えました。校長からは自分の良さや強みを大切に、課題に対しては具体的な改善策をもって取り組もうという話をしました。

年末年始、感染症対策は油断なく、どうぞ健やかにお過ごしください。良い冬休みを!

↓ 写真は1年生が国語の授業で取組んだ本のポップコンテスト。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学

2年生の数学の授業を参観しました。
二等辺三角形の定理について学び、角の二等分線や三角形の合同の証明などこれまでの学習を駆使して問題を解きます。「ね、すごいと思わない?」と先生。確かに、何もないところから二等辺三角形の性質を生かして問題が解けるなんて、スゴイです。私も数学の楽しさにちょっとだけ気づいた瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

立派な門松

今年も校門に立派な門松が飾られました。
土曜日に中山小おやじの会と地域の皆様が作ってくださったものです。新年に向けて、気持ちが引き締まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

中山ギャラリー

「中山ギャラリー」に新しい作品が展示されています。
美術部の模写、2年生美術の木彫、職場体験新聞です。ご来校の際は、ぜひ、2階の渡り廊下にもお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

PTA杉の沢

保護者向け通知

年間指導計画

コロナウィルス関連(教育委員会)

学校運営協議会

広報誌 はくさん