2年生さやむき体験

今日の1時間目にグリンピースのさやむき体験を行いました。
小林先生にさやのむき方を教えてもらい、一生懸命にむいていました。
給食の時も自分たちでむいたグリンピースの入ったご飯を美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と4年生は、滝山城址公園に遠足に行ってきました。
縦割り班で協力して、励まし合いながら長い距離や険しい道のりを歩きました。
美しいツツジの花が見られたり、鳥の声を聞いたりと、自然にいっぱい触れることができました。

校歌のプレゼント

画像1 画像1
入学したばかりの1年生に向けて、清水小学校の校歌の見本動画をプレゼントしました。5年生の真剣に歌う姿を見て、たくさん練習してほしいと思います。

1・2年生 学校探検

今日は、2年生が1年生に学校を案内する学校探検を行いました。
特別教室のポスターを作り、説明する練習をしてきた2年生は、1年生と手をつなぎ、15か所の特別教室を無事に案内することができました。
学校探検後には、班ごとに校庭で遊び、1・2年生で少し仲良くなれたようです。これから運動会や生活科見学でさらに仲良くなれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
15日の金曜日に、1年生を迎える会を行いました。
2年生以上は歌を歌ったり、プレゼントを送ったり、クイズを出したりして1年生を迎える気持ちを届けました。
1年生も、感謝の気持ちと小学校生活を頑張る気持ちを込めて一生懸命歌を歌いました。
これからも学年を超えて助け合って過ごしていきたいと思います。

1年生の下校練習

画像1 画像1
昨日と今日、1年生はみんなで学校から帰る練習を行いました。
来週からも安全に登校し、安全に下校できるように頑張ります。

2年生 学年合同音楽

今日は、特別に3年生以上の音楽を担当している鈴木先生に歌の授業をしていただきました。校歌と、1年生を迎える会で歌う「夢見るジャンプ」という曲を歌いました。はっきりとした歌声で、ピアノの音に合わせてしっかりと歌うことができていました。
お楽しみの時間もあり、タケノコじゃんけんなどをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 新学期が始まりました。高学年らしい、しっかりとした態度で式に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後、6年生は入学式準備を行いました。昨日も前日準備で登校していた6年生!清水小学校の最高学年として新1年生のために一生懸命がんばりました!

令和4年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式が行われました。
お天気にも恵まれ、元気な1年生を66名迎えました。
桜の花も綺麗に咲き、1年生をお祝いしてくれています。
これから清水小学校で色んな事を学び、体験してほしいと思います。
入学、おめでとうございます!

令和4年度始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は令和4年度の着任式・始業式が行われました。
門の前には、PTAの方々が用意してくれた挨拶運動ののぼりが掲げられ、子どもたちが元気に挨拶をして登校しました。
学年が上がり、クラス替えや新しい担任の先生が発表され、新しいスタートです。
これから1年間、新しいことを学んだり挑戦したりして、下級生を支えながら頑張ってほしいと思います。
進級、おめでとうございます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/20 給食(終) 卒業式予行
3/21 春分の日
3/22 大掃除 会場準備(5)
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届