5年生林間学校1日目14

散策開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目13

散策開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目12

八島湿原に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目11

あいにくの雨です。
小雨バージョンで行動することにしました。これからバスで八島湿原に向かいます。
みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目10

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目9

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目8

昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目7

昼食はロコモコ丼です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目6

この移動教室でみんなでいただくはじめての食事です。食事係の友達の「作ってくださった方々に感謝しながらいただきます。」、さすが長池小学校!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目5

長野県に入りました。八ヶ岳は裾野が少し見えます。
画像1 画像1

5年生林間学校1日目4

バスの中のマナーも完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学校1日目3

双葉サービスエリアに到着しました。全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校1日目2

たくさんの方に見送られて出発しました。
お見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生姫木平移動教室1日目1

おはようございます。5年生姫木平移動教室がスタートしました。

学校に早く着いた子どもたちが、後から来た友達に「おはよう」と声をかけるなど、温かい雰囲気で1日目が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(土)道徳授業地区公開講座

9月17日(土)4校時に道徳授業地区公開講座が行われました。

学校公開終了後でしたが、多くの皆様にお集まりいただきました。ありがとうございました。

まず、校長より、「身につけさせた力〜子供たちの未来を見据えて〜」のお話をさせていただき、その後、学校運営協議会の委員の皆様がファシリテーターとなり、グループ懇談を行いました。

教員も参加し、保護者の皆様、地域の皆様と一緒に子ども達に身につけさせたい力について意見交流を図ることができました。

年に一度の道徳授業地区公開講座、ぜひ来年もご参加いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 道徳授業公開 ありがとうございました。

9月16,17日は学校公開、道徳授業地区公開講座でした。

お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

学校の様子、お子様の様子はいかがでしたでしょうか。

一生懸命取り組んでいた様子をご覧いただけたのではないかと思います。

保護者の皆様には、学校公開のアンケートをHome&schoolにて配信しておりますので、お時間がのある時にご回答いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ予防授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は2時間目に、弁護士の方をお招きして「いじめ予防」の授業をしました。
心のコップの話や、ジャイアン、のび太君、スネ夫くん、しずかちゃんの話を通して、いじめについて一人一人しっかりと考えることができました。

松木中学校

松木中学校の生徒さん6名が職場体験で長池小学校に来てくれました。

今日から三日間、クラスに入って、子ども達と一緒に勉強をしたり、遊んだり、そして先生方のお仕事の様子を観察したりと頑張ってくれることと思います。

子ども達もお兄さん、お姉さんが来てくれてうれしそうです。

3日間、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松木中学校 職場体験

松木中学校の生徒さん6名が職場体験で長池小学校に来てくれました。

今日から三日間、クラスに入って、子ども達と一緒に勉強をしたり、遊んだり、そして先生方のお仕事の様子を観察したりと頑張ってくれることと思います。

子ども達もお兄さん、お姉さんが来てくれてうれしそうです。

3日間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対 運営委員会 いきいきコンクール審査の様子

青少年対策松木地区委員会 が9月3日(土)に松木中学校で行われました。

地域の皆様、青少対の皆様、ながいけ会の皆様など、多くの方が参加されました。

地域パトロールやあいさつ運動など、青少対の皆様には、子ども達のためにいろいろな活動をしてくださっています。

今回は、青少対主催第2回いきいきコンクールの審査も行われました。この町の標語を子どもたち自身が考える取組です。

長池小学校の子ども達もたくさん標語を考えてくれました。

いきいきコンクールの審査結果は、青少対だより、浄瑠璃祭りにて、発表されます。

お楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

献立表

学校運営協議会便り

学校経営計画

令和5年度 長池小学校の各種取り組み