学習の様子1(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

おはよう(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨はセーフだね。

視力検査(4月26日)

画像1 画像1
今は機械でできるんだね。

練習(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生、そろそろ練習開始です。

実験(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室にて6年生

学校たんけん9(4月26日)

画像1 画像1
興奮して疲れたガイコツ君

学校たんけん8(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もありがとう。

学校たんけん7(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学校のことたくさんおぼえてね。

学校たんけん6(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生には「校長先生のお仕事は写真をとることです。」と紹介されてますますウレシイ

学校たんけん5(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に「あなたが校長先生ですか?」なんて質問されてとてもウレシイ

学校たんけん4(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイコツ君の紹介もしてくれました。

学校たんけん3(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はしっかりと1年生をエスコート。

学校たんけん2(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室にもきてくれました。

学校たんけん1(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生活科の学習で、2年生が1年生を案内して学校内をまわります。

8:10〜8:20始業前4(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も一人で準備ができるようになってきました。

8:10〜8:20始業前3(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室ですごす子供たち

8:10〜8:20始業前2(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱団の朝練をする子供たち

8:10〜8:20始業前1(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の朝はけっこう活動的です。校庭で遊ぶ子供たち

クラブ活動3(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいクラブ活動ができるといいですね。バスケットボールクラブ、卓球クラブ、まんが・スケッチクラブ

クラブ活動2(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は部長、副部長を決めたり、自己紹介をしたり活動内容の確認をしたりです。パソコンクラブ、バドミントンクラブ、手芸クラブ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31