あいさつは魔法の力

今日は東京都の事業で、1から3年生が、あいさつをテーマにした音楽劇を鑑賞しました。
みんなが、あいさつを大切にしていたからそのプレゼントなのかも知れません。
長池小学校の自慢、あいさつがあふれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの全校一斉読み聞かせ

図書ボランティアの皆様による全校一斉読み聞かせがありました。

新型コロナウイルス感染症予防もあり、なかなかできなかったのですが、久しぶりに全校一斉に行いました。

子ども達は皆楽しそうに読み聞かせを聞いていました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

今後は定期的にこのような会が行われると子どもたちも喜ぶと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-28

最後の休憩所、双葉サービスエリアを14時30分に出発しました。このままの道路状況ならば、予定通りか、少し早い帰校となる可能性があります。今後はH&Sで八王子ICを出た際にご連絡をさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学校2日目-27

みんなの頑張りで片付けが早く終わり、牧場の人から褒めていただきました。その結果予定より30分以上早く鷹山牧場を出発します。こんな学校はあまりないそうです。子どもたちの自信につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-26

ソフトクリーム、最高!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-25

最後はソフトクリームのご褒美です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-24

祈る思いでチェックを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-23

みんなで協力して片付けをしました。最後は牧場の方にチェックをしていただき、合格をもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-22

早い班は片付けに取り掛かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-21

いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-20

出来上がりました。みんな頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-19

完成までもう一息です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-18

みんな頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-17

失敗しないように、みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-16

カレーライス作りが始まりました。ひとりひとりの責任重大です。みんなで協力して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-15

トラクター体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-14

乳しぼり体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-13

トラクター体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-12

乳しぼり体験の様子です。牛のアイリスちゃん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学校2日目-11

鷹山ファミリー牧場に到着しました。1組は乳しぼり、2組はトラクター体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

献立表

学校運営協議会便り

学校経営計画

令和5年度 長池小学校の各種取り組み